ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > (YouTube版)令和2年第1回(2月)定例会

本文

(YouTube版)令和2年第1回(2月)定例会

ページID:0004436 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

2月21日(金曜日)本会議(招集日)

  • 委員長報告(各特別委員会)
  • 常任委員・議会運営委員の選任
  • 市長の施政方針説明
  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン1<外部リンク>

2月27日(木曜日)市政一般質問(代表)

毎熊議員
明政クラブ
毎熊 政直

  1. 市長の政治姿勢について
    (1)決算に対する考え方
    (2)組織機構のあり方
    (3)職員のやる気向上策
  2. 医療行政について
    (1)救急医療体制
    (2)地域医療構想
    (3)新型コロナウイルス感染症
  3. 全天候型子ども遊戯施設について
  4. 入札制度について
  5. 用地買収体制について

YouTube再生ボタン2<外部リンク>


井上議員
市民クラブ
井上 重久

  1. 市長の政治姿勢について
    (1)基幹産業への支援
    (2)出島メッセ長崎の整備・誘致の取り組み
    (3)大型事業の進捗状況
  2. 防災・減災の対応について
    (1)災害協定の締結
    (2)拠点避難所・総合事務所の充実
  3. 指定管理者制度について
    (1)現状と課題
    (2)利用料金制における対応
  4. 公園の整備・管理について
    (1)長崎市総合運動公園
    (2)自治会管理の公園
  5. 環境行政について
    (1)旧西工場の跡地活用
    (2)プラスチックごみの対応
  6. (仮称)長崎恐竜博物館について

YouTube再生ボタン3<外部リンク>


岩永議員
自民創生
岩永 敏博

  1. 第2期長崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
    (1)第1期の検証と第2期の取り組み概要
    (2)情報通信関連産業を担う人材育成策
    (3)交流人口の受け皿となる長崎ならではの「食」の魅力づくり
    ア さかな市場や屋台村設置への見解
    イ 築町市場の現状と活性化策
    ウ 出島ワーフの現状と活性化策
    エ ナイトタイムエコノミーへの取り組み
  2. 教育行政について
    (1)長崎商業高校の学科見直し
    (2)学校プールとしての公共・民間施設の有効利用
  3. 通学路の安全対策について
    (1)防犯カメラ設置の考え方と助成
  4. 市中心部の交通結節機能について

YouTube再生ボタン4<外部リンク>

2月28日(金曜日)市政一般質問(代表)

向山議員
公明党
向山 宗子

  1. 市長の政治姿勢について
    (1)新型コロナウイルス感染症への取り組み
    (2)SDGsの推進
  2. 平和行政について
    (1)核兵器禁止条約発効を見据えた取り組み
    ア 「第1回締約国会議の長崎誘致」の進捗状況
    イ (仮称)民衆フォーラムの長崎開催
    (2)「2020年東京オリンピック閉会式での黙祷」の進捗状況
    (3)長崎平和マラソンの取り組み
  3. 保健・福祉行政について
    (1)子宮頸がん予防ワクチン接種における適切な周知啓発
    (2)接種済みワクチン再接種費用の助成
    (3)日常生活用具給付事業における暗所視支援眼鏡の追加
  4. 小中学校給食における食事時間について

YouTube再生ボタン5<外部リンク>


幸議員
令和長崎
幸 大助

  1. 市長の政治姿勢について
    (1)人口減少対策
    (2)V・ファーレン長崎への支援
    (3)後期高齢者の医療費
  2. 観光行政について
    (1)長崎ランタンフェスティバルの来場者数
    (2)長崎稲佐山スロープカーの宣伝
  3. 職員力について
    (1)職員の不祥事
    (2)市外在住の職員
  4. 市内中心部について
    (1)くんち資料館移転に向けた取り組み状況
    (2)築町市場の活性化
  5. カラーユニバーサルデザインについて

YouTube再生ボタン6<外部リンク>


大石議員
日本共産党
大石 ふみき

  1. 市長の政治姿勢について
    (1)定住人口対策
    (2)気候変動に対する取り組み
  2. 税金滞納者への対応について
  3. 無料低額診療患者への薬代の助成について
  4. 市営住宅の空き駐車場の介護車両の駐車について
  5. 新たな文化施設について
    (1)市民ニーズの取り上げ方
  6. 小規模事業者設備投資助成金について
  7. 難聴者への支援について
    (1)ヒアリングループの設置
    (2)補聴器購入費の助成

YouTube再生ボタン7<外部リンク>

3月2日(月曜日)市政一般質問(個人)

中里議員
市民クラブ
中里 泰則

  1. 人口減少対策について
    (1) 市の取り組み
    (2) 市職員及び会計年度任用職員の人材確保
    (3) 特定不妊治療に係る助成金の増額
  2. 教育行政について
    (1) 小中学校のトイレの手洗い場の自動水栓化
  3. 広報力の向上について
    (1) 市民に届く広報

YouTube再生ボタン8<外部リンク>


山口議員
明政クラブ
山口 まさよし

  1. 活力あるまちづくりについて
    (1) 交流の産業化による地域活性化
    (2) 空き家活用への取り組みと支援
  2. 2 消防・防災行政について
    (1) 消火活動時の有害鳥獣防護柵への対応
    (2) デジタル式防災行政無線の運用
  3. 有害鳥獣(イノシシ)対策について
    (1) 生活環境被害への対応
    (2) 捕獲した有害鳥獣の活用
  4. 道路行政について
    (1) 生活道路・河川・公園等修繕要望書のデータ化
    (2) 主要地方道野母崎宿線の計画的な地籍調査
    (3) (仮称)茂木バイパスの早期着手

YouTube再生ボタン9<外部リンク>


五輪議員
市民クラブ
五輪 清隆

  1. 人口減少対策について
    (1) 長崎市に若年層が定着する具体策
    (2) 県外・県内移動者のアンケート調査結果
  2. 教育行政について
    (1) 新しく建て替えられる学校のプール整備
    (2) 学期任用嘱託員の健康保険等の加入見直し
  3. 端島(軍艦島)の上陸見学について
  4. 長崎市もみじ谷葬斎場の建て替え計画について
  5. 自治会要望への対応について
    (1) 生活道路・河川・公園等
    (2) 街路灯

YouTube再生ボタン10<外部リンク>


柿田議員
自民創生
柿田 正

  1. 安全安心なまちづくりについて
    (1) 犯罪被害者等支援条例の早期の制定
    (2) 更生支援及び再犯防止等に関する条例の制定
  2. 子宮頸がん予防ワクチン接種への今後の対応について
  3. 教育の機会の確保について
    (1) 不登校児童生徒への対応
    (2) 特別支援教育の充実

YouTube再生ボタン11<外部リンク>

3月3日(火曜日)市政一般質問(個人)

武次議員
明政クラブ
武次 良治

  1. 長崎半島地域の振興について
    (1) 恐竜博物館を核とする地域活性化
    (2) 一般県道深堀三和線の改良計画
    (3) 為石浄水場跡地の整備
  2. 沿岸漁業振興策の取り組み状況について
  3. 市町村合併15年の検証について

YouTube再生ボタン12<外部リンク>


奥村議員
自民創生
奥村 修計

  1. 住宅行政について
    (1) 市営住宅の建て替えにおける民間活用
    (2) 市営住宅の自治会加入状況と管理人のあり方
  2. 長崎ペンギン水族館について
    (1) 長崎ペンギン水族館の将来的な構想
    (2) ペンギンの種類維持の考え方
    (3) ペンギン水族館前バス停のバスベイ設置
  3. 教育行政について
    (1) 市立小中学校のバリアフリー化
  4. まちづくり行政について
    (1) 斜面市街地再生事業の見直し
    (2) 唐人屋敷顕在化事業の進捗状況
  5. 都市計画道路行政について
    (1) 新地町稲田町線並びに銅座町松が枝町線(銅座工区)の進捗状況
  6. 事業用地の早期取得について
    (1) 民間委託の推進

YouTube再生ボタン13<外部リンク>


福澤議員
公明党
福澤 照充

  1. 防災行政について
    (1) 小中学校の体育館への空調設備の整備
    (2) 避難所の非常用電源の整備
  2. 発達障害における切れ目のない療育体制の整備について
  3. GIGAスクール構想の推進について
    (1) 小中学校におけるICT環境の整備

YouTube再生ボタン14<外部リンク>


平野議員
令和長崎
平野 剛

  1. 人口減少対策について
    (1) 民間企業の独身寮としての市営住宅の活用
  2. プールについて
    (1) 小中学校のプールの維持管理費
    (2) 小中学校の水泳授業の公共・民間施設の活用
    (3) 市民総合プールの遊具の設置
  3. 生活困窮者学習支援事業について
  4. 新型コロナウイルスが長崎経済と観光に与える影響と対策について

YouTube再生ボタン15<外部リンク>


山本議員
公明党
山本 信幸

  1. 都市施設の計画的整備について
  2. 防災・減災について
    (1) 避難場所の見直し
    (2) 河川護岸の維持管理
    (3) 学校敷地の土砂崩れ対策
  3. 待機児童対策の推進について
    (1) 保育士の確保
    (2) 認定こども園長崎幼稚園の拡充
  4. 優れモノ認証制度について
  5. セーフティネット住宅の推進について
  6. 空き家・空き地対策について
  7. 地籍調査における筆界未定の抑制について

YouTube再生ボタン16<外部リンク>


竹田議員
自民創生
竹田 雄亮

  1. 防災について
    (1) 災害時のドローンの活用
    (2) 民間との災害協定
    (3) 液体ミルクの備蓄
  2. 子育て支援について
    (1) 産前産後支援
    (2) 子育て支援センターの利活用
  3. 若者が楽しむことができる場について
    (1) 現在の取り組み状況

YouTube再生ボタン17<外部リンク>

3月6日(金曜日)全員協議会

  • 長崎市における新型コロナウイルス感染症対策について

YouTube再生ボタン18<外部リンク>

3月11日(水曜日)本会議(議案上程)

  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン19<外部リンク>

3月13日(金曜日)本会議(委員長報告等)

午前

  • 委員長報告

YouTube再生ボタン20<外部リンク>


午後

  • 委員長報告
  • 長崎市議会副議長選挙について
  • 議席の変更について
  • 常任委員の所属変更について
  • 特別委員会委員の選任について

YouTube再生ボタン21<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?