本文
<バテイさん>
皆さんこんにちは。
今回は、「議案」についてお話しします。
市民サービスなどを行うためには、議会の議決が必要ですが、「議案」とは、その議会の議決を求めるために、市長や議員などが議会に提案する案件のことです。
「議案」は、次のとおり、大きく3つに分けることができます。
1のうち、予算は市長のみ、予算以外は、市長も議員も提案することができます。2は、議員が提案するもので、3は、市長が提案するものです。
ちなみに、長崎市では「第号議案」となっているものは、市長が提案したもの、「議第号議案」となっているものは、議員が提案したものです。
なお、議案の議決結果などはホームページに公開していますのでご覧ください。 (387文字)
議案の議決結果などはこちら
説明の中でわからない用語は「議会用語集」をご覧ください。
「教えて!バテイさん」のバックナンバーはこちら