ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > (YouTube版)令和4年第5回(9月)定例会

本文

(YouTube版)令和4年第5回(9月)定例会

ページID:0005438 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

9月1日(木曜日)本会議(招集日)

  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン1<外部リンク>

9月7日(水曜日)本会議(議案上程)

  • 追加議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン2<外部リンク>

9月9日(金曜日)本会議(委員長報告等)

  • 委員長報告等

YouTube再生ボタン3<外部リンク>

9月13日(火曜日)本会議(市政一般質問)

野口 達也議員
市民クラブ
野口 達也

  1. 教育行政について
    (1) 長崎商業高校の学科改編の意義
    (2) 長崎商業高校の学科改編から見る今後の課題
    (3) 市立中学校部活動の地域移行への取組状況
  2. 高島の宿泊施設について
    (1) しまの宿「五平太」の在り方
  3. 平和公園西地区におけるスポーツ施設の再配置について

YouTube再生ボタン4<外部リンク>


久 八寸志議員
公明党
久 八寸志

  1. 平和行政について
    (1) 平和祈念式典における発信力の強化
  2. マイボトル運動の充実について
  3. 市民の森について
  4. 動物愛護条例について
    (1) 飼い主のいない猫への餌やり問題への取組
  5. 観光行政について
    (1) (仮称)新長崎駅バリアフリー総合観光案内所の運営
    (2) 心のバリアフリー認定制度への取組
    (3) 新幹線開通に伴うバリアフリー動線の確認
  6. 防災行政について
    (1) 拠点避難所の取組

YouTube再生ボタン5<外部リンク>


土屋 美紀議員
明政クラブ
土屋 美紀

  1. 教育行政について
    (1) 子どもたちを取り巻く教育環境の格差に対する支援
    (2) ドローンを活用した教育活動の推進
  2. 福祉行政について
    (1) 子どもの発達に関する早期支援
    (2) 地域包括支援センターの運営
    (3) 長崎市重度障害者福祉タクシー事業の充実
  3. 少子化対策について
    (1) 出産に対する給付金の支給
  4. 長崎南北幹線道路整備に伴うスポーツ施設の移転について
  5. 市民体育館の設備管理について
  6. いこいの里の整備について
  7. 更生保護について

YouTube再生ボタン6<外部リンク>


相川 和彦議員
自民創生
相川 和彦

  1. 黒崎永田湿地自然公園の在り方について
    (1) 陸地化対策の妥当性
    (2) 公園に適した花の拡大
    (3) 令和2年度の蓮の花整備事業における業務の確認
  2. 琴海中学校の改築について
  3. 形上小学校・長浦小学校の統合計画について

YouTube再生ボタン7<外部リンク>

9月14日(水曜日)本会議(市政一般質問)

山谷よしひろ議員
市民クラブ
山谷よしひろ

  1. 市職員の働き方改革について
    (1) 職員のメンタルヘルスのフォロー
    (2) 長時間労働の削減
  2. 市有墓地の管理等について
    (1) 墓地の管理及び利用状況
  3. 学校勤務における会計年度任用職員等の通勤手当について
    (1) 制度の見直し
  4. 中心部の渋滞対策について
    (1) 馬町交差点
    (2) 長崎駅周辺
  5. 附置義務駐車施設について
    (1) 附置義務駐車台数の緩和

YouTube再生ボタン8<外部リンク>


平 たけし議員
令和長崎
平 たけし

  1. 広報戦略について
    (1) 広報戦略施策の検証
    ア 広報戦略アドバイザー
    イ 広報ながさきのリニューアル
    (2) 部局横断的な広報支援と連携
  2. 外海地区の振興策について
    (1) 地域資源の掘り起こしと活用
    (2) コミュニティバス路線再編
  3. 地域猫について
    (1) 動物愛護管理センターの現状と取組
    (2) 動物愛護管理センターの情報発信・周知活動
  4. デジタル化推進について
    (1) DX(デジタルトランスフォーメーション)推進体制
  5. 長崎駅周辺土地区画整理事業における保留地の活用について

YouTube再生ボタン9<外部リンク>


浅田 五郎議員
憲政会
浅田 五郎

  1. 新しい長崎のまちづくりについて
    (1) デジタル社会の進化で目指す長崎のまちの姿
    (2) DX(デジタルトランスフォーメーション)推進における具体的な取組
    (3) スマートシティ実現に向けた地域や企業との連携体制
  2. 中学校部活動の地域移行について
    (1) 今後の取組と事故が発生した場合の責任
  3. 市長の五選出馬について

YouTube再生ボタン10<外部リンク>


福澤 照充議員
公明党
福澤 照充

  1. 若者の支援について
    (1) 若者定着に向けた奨学金の返還支援
    (2) プレミアム婚姻届
  2. 保健行政について
    (1) がん患者のアピアランスケア
    (2) 男性トイレのサニタリーボックス設置推進
  3. 教育行政について
    (1) 夜間中学の設置
    (2) 学校徴収金システムの導入
  4. マイナンバーカードの利活用推進について
    (1) 市役所窓口での利活用推進
    (2) 普及率向上に向けた取組
  5. 情報格差の解消について
    (1) 高齢者スマホ教室の開催
  6. プッシュ型の行政サービスについて

YouTube再生ボタン11<外部リンク>

9月15日(木曜日)本会議(市政一般質問等)

山口 まさよし議員
明政クラブ
山口まさよし

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 定住人口対策
    ア 企業誘致
    イ 市街化調整区域における規制緩和
  2. 2 ビワ産地の振興策について
  3. 3 野立て太陽光発電設備の規制について
    (1) 適正な設置と保全に関する条例の制定
  4. 道路行政について
    (1) 主要地方道野母崎宿線の整備状況
    (2) 一般国道324号(仮称)茂木バイパスの早期事業着手

YouTube再生ボタン12<外部リンク>


中西 敦信議員
日本共産党
中西 敦信

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 新型コロナウイルス感染症対策
    (2) 本市と「統一協会」との関わり
  2. 教育環境の改善について
    (1) 通学費補助の拡充
    (2) 不登校児童生徒への支援
  3. 障害福祉施策の充実について
    (1) 人工呼吸器の非常用電源装置購入に対する助成
  4. 保育行政について
    (1) 育児休業取得中の保育所等の継続入所の取扱い

YouTube再生ボタン13<外部リンク>


  • 報告等

YouTube再生ボタン14<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?