ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > (YouTube版)令和5年第4回(6月)定例会

本文

(YouTube版)令和5年第4回(6月)定例会

ページID:0005736 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

6月20日(火曜日)本会議(招集日)

  • 市長の施政方針説明
  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン1<外部リンク>

6月23日(金曜日)本会議(市政一般質問(代表)等)

吉原  孝議員
自民創生
吉原 孝

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 前市政の継承と見直し
  2. 財政運営について
    (1) 今後の財政運営
  3. 県庁舎跡地の活用について
  4. まちづくり行政について
    (1) まちぶらプロジェクトの展望
    (2) 浜町地区市街地再開発事業の進捗状況
    (3) 銅座川プロムナード事業の進捗状況
    (4) まちなかと長崎駅周辺をつなぐ二本の回遊路

YouTube再生ボタン2<外部リンク>


野口 達也議員
市民クラブ
野口 達也

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 人口減少対策
    (2) まちづくりのグランドデザイン
    (3) まちをつなげるプロジェクトの検証
    (4) オンライン化の取組状況
    (5) G7長崎保健大臣会合の効果
  2. 交通政策について
    (1) 交通渋滞緩和策
  3. 農業政策について
    (1) 寒害に強いビワ産地づくりに向けた取組
    (2) イチゴ株冷施設の設置
  4. 中学校部活動の地域移行について
  5. 市庁舎の機能について
    (1) エレベーターの運用
    (2) 地下駐車場の運用

YouTube再生ボタン3<外部リンク>


向山 宗子議員
公明党
向山 宗子

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 少子化対策
    (2) 経済再生対策
    (3) 核兵器廃絶への取組
  2. 福祉・保健行政について
    (1) 帯状疱疹ワクチン接種費助成制度の創設
    (2) 男子への子宮頸がん予防ワクチン接種費助成事業の導入
    (3) がん患者のアピアランスケア用品購入費助成事業の導入
    (4) 緊急時訪問介護事業の見直し

YouTube再生ボタン4<外部リンク>


  • 委員長報告

6月26日(月曜日)本会議(市政一般質問(代表))

武次 良治議員
新出島クラブ
武次 良治

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 行政経営プランの成果と評価
    (2) 財政の収支改善策
    (3) 適正な職員数
  2. 新たな文化施設の建設について
  3. 南部地区の振興策について
    (1) 為石浄水場跡地の利用計画
    (2) 恐竜博物館を活かした地域活性化策
    (3) コミュニティバスの効率的運行
  4. 保育所における不適切保育について
  5. 地域コミュニティ連絡協議会の設立状況について

YouTube再生ボタン5<外部リンク>


平野  剛議員
ながさきミライ
平野 剛

  1. 人口流出対策について
    (1) 家賃が安いまちづくり
    ア 中心市街地の容積率の緩和
    イ 平和公園地区の高さ制限の緩和
    ウ 市営住宅の今後の在り方
    (2) 奨学金の返還支援
    ア (仮称)「おかえり長崎支援金」の創設
  2. 水産振興策について
    (1) (仮称)「お魚センター&屋台村」の設置
    (2) 長崎大学水産学部との連携
    (3) 陸上養殖の推進
  3. 経済振興策について
    (1) 長崎駅隣接の保留地の活用
    (2) 長崎港元船地区整備構想における土地活用
    (3) 新たな文化施設(新公会堂)の建設場所
  4. 観光政策について
    (1) リピーターの獲得策と経済効果
  5. 長崎みなとメディカルセンターの経営状況について

YouTube再生ボタン6<外部リンク>


梅本 けいすけ議員
日本維新の会
梅本 けいすけ

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 今後の市政運営(6月12日記者発表)及び施政方針
  2. 平和公園及び被爆地周辺施設の完全存続について
    (1) 交流拠点整備
    (2) 市民の憩いの広場
  3. バス・路面電車運賃無料デーの実施について
    (1) 新型コロナウイルス等の感染対策
    (2) 実務内容
  4. 斜面地の支援事業について
    (1) 事業の継続と推進
  5. 行財政改革と財源確保について

YouTube再生ボタン7<外部リンク>


大石 ふみき議員
日本共産党
大石 ふみき

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 学校給食費の無償化
    (2) 窓口負担の要らない子ども福祉医療費
    (3) 新たな文化施設の計画
    (4) 市営松山陸上競技場の存続
  2. 交通弱者対策について
    (1) 周辺部の路線バスの充実
    (2) 高齢者交通費助成
  3. 有害鳥獣対策について
    (1) 有害鳥獣対策室の設置

YouTube再生ボタン8<外部リンク>

6月27日(火曜日)本会議(市政一般質問)

岩永 敏博議員
自民創生
岩永 敏博

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) まちづくりのグランドデザインの進め方
    (2) アフターコロナでの交流人口拡大への取組
  2. 教育行政について
    (1) 長崎商業高等学校の新学科(コース)の状況とスポーツ施設の整備
    (2) コミュニティ・スクールへの移行状況
    (3) 中学校部活動の地域移行
  3. 子ども子育て支援について
    (1) 子どもを守るネットワークの現状と統合の考え方
    (2) 子育て支援センターの設置方針の見直し

YouTube再生ボタン9<外部リンク>


梅原 和喜議員
市民クラブ
梅原 和喜

  1. 環境行政について
    (1) 脱炭素社会構築へ向けての取組状況
    (2) 民間企業との連携
  2. 観光行政について
    (1) クルーズ客船のおもてなし
    (2) 郷土芸能への支援の考え方
    (3) 長崎ペーロン選手権大会の在り方
  3. 防災行政について
    (1) 地震発生時の対応
    (2) 避難所の環境改善
  4. 教育行政について
    (1) 長崎県校長会研究大会の実施状況
    (2) 教職員の超過勤務の状況
  5. 道路行政について
    (1) 主要地方道長崎南環状線の進捗状況
    (2) 市道土井首町磯道町線の進捗状況

YouTube再生ボタン10<外部リンク>


山本 信幸議員
公明党
山本 信幸

  1. 定住人口対策について
    (1) 斜面市街地の再生
    (2) 空き家の活用
  2. 高齢者の見守り対策について
  3. 捨て猫対策について

YouTube再生ボタン11<外部リンク>


浅田 真五議員
自民創生
浅田 真五

  1. 投票率向上の取組について
    (1) 令和5年統一地方選挙の総括
    (2) 選挙啓発実績
  2. eスポーツによる地域活性化について
    (1) 長崎市の現状
    (2) 長崎市の今後の展望
  3. 福祉行政について
    (1) 介護施設の現状と対応策
  4. 長崎平和宣言について
  5. 県・市の連携について
    (1) 長崎駅周辺のまちづくり
    (2) 長崎サミット

YouTube再生ボタン12<外部リンク>


井上 重久議員
市民クラブ
井上 重久

  1. 公共施設マネジメントについて
    (1) 具体的取組の状況
    (2) 小中学校適正配置の進捗状況
  2. 長崎市中央卸売市場について
    (1) 将来のあるべき姿
  3. 観光振興について
    (1) 訪日客の動向と交流人口の拡大
    (2) 観光資源の磨き上げ
  4. 地域コミュティ連絡協議会について
    (1) 設立状況と今後の方向性
  5. 一般国道202号の整備促進並びに(仮称)福田バイパスの早期事業化について
    (1) 一般国道202号の整備状況

YouTube再生ボタン13<外部リンク>

6月28日(水曜日)本会議(一般質問)

澤㔟 みずき議員
自民創生
澤㔟 みずき

  1. 長崎市の経済の再生について
    (1) 産学官連携による新産業の創出
  2. 学校給食センターの衛生管理体制について
  3. 市民の健康増進に関わる取組について
    (1) COPD(慢性閉塞性肺疾患)対策
    (2) 薬剤師による市町派遣等支援事業における長崎市の取組
  4. 長崎市における災害医療体制の構築について
  5. 長崎南北幹線道路及び北部地区の道路整備について
    (1) 長崎南北幹線道路の進捗状況
    (2) 市道滑石2号線の整備計画
    (3) 市道虹が丘町西町1号線の虹が丘町側出口の設計

YouTube再生ボタン14<外部リンク>


池田 章子議員
市民クラブ
池田 章子

  1. 要介護者の選挙権の保障について
  2. 福祉行政について
    (1) 難聴者(人工内耳装用児・者)への支援
  3. 「被爆体験者」問題の根本的解決について
  4. 「生理の貧困」対策について
    (1) 市立学校の女子トイレへのナプキンの設置

YouTube再生ボタン15<外部リンク>


阿部 のぞみ議員
新出島クラブ
阿部 のぞみ

  1. 市役所内部の労働環境改善について
    (1) パワハラ問題に対する具体的な施策
    (2) 職員の働く意欲の向上に向けた取組
  2. 小中学校におけるいじめ対策について
    (1) 校内における取組
    (2) いじめ事案に対する市の体制
  3. 犬猫殺処分ゼロに向けた取組について
    (1) ふるさと納税制度の活用

YouTube再生ボタン16<外部リンク>


高橋 佳子議員
ながさきミライ
高橋 佳子

  1. 病児・病後児保育施設について
    (1) 施設減少に伴う対応と今後の取組
  2. 放課後児童クラブについて
    (1) GIGAスクールに対応した環境整備

YouTube再生ボタン17<外部リンク>


永尾 春文議員
公明党
永尾 春文

  1. GX(グリーントランスフォーメーション)行政について
    (1) 公共施設への再エネ100%電力化
    (2) 公共施設の代替フロン対策
  2. 観光まちづくり行政について
    (1) 旧長崎居留地の洋館活用の進捗
    (2) 旧浪平小学校跡地活用の進捗
  3. 平和行政について
    (1) 被爆資料の文化財化の進捗
    (2) 学生や勤労者なども学べる平和案内人育成講座
  4. 医療的ケア児について
    (1) 保育所・学校等における現状と支援体制
  5. 動物愛護行政について
    (1) 地域猫活動のさらなる推進

YouTube再生ボタン18<外部リンク>


  • 報告等

7月7日(金曜日)本会議(委員長報告等)

  • 委員長報告等

YouTube再生ボタン19<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?