ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > (YouTube版)令和6年第1回(2月)定例会

本文

(YouTube版)令和6年第1回(2月)定例会

ページID:0006048 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

2月21日(水曜日)本会議(招集日)

  • 委員長報告(各特別委員会)
  • 常任委員・議会運営委員の選任
  • 市長の施政方針説明
  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン1<外部リンク>

2月27日(火曜日)本会議(市政一般質問(代表))

吉原 孝議員
自民創生
吉原 孝

  1. 市長の政治姿勢について
     (1) 財政運営
     (2) 重点プロジェクトの次年度の取組
  2. まちづくり行政について
     (1) 長崎スタジアムシティ周辺の道路整備と交通対策
     (2) まちなかへの歩行者動線の明確化
  3. 県庁舎跡地の活用について
     (1) 現状での具体的な活用策

YouTube再生ボタン2<外部リンク>


五輪 清隆議員
市民クラブ
五輪 清隆

  1. 市長の政治姿勢について
     (1) 人口減少対策
     (2) 新たな文化施設の建設
     (3) 火葬場の建て替え
  2. 教育行政について
     (1) 小中学校の適正配置計画の進捗
     (2) 統廃合になった小中学校の利活用
  3. 長崎ロープウェイについて
  4. 帯状疱疹ワクチン接種費用の助成について
  5. 歩きスマホ対策について

YouTube再生ボタン3<外部リンク>


向山 宗子議員
公明党
向山 宗子

  1. 市長の政治姿勢について
     (1) 本市における火葬場の在り方
     (2) 核兵器廃絶への取組
     (3) 学校給食費の無償化
  2. 地震時等に著しく危険な密集市街地の解消について
     (1) コミュニティタイムラインの作成
     (2) 老朽危険空き家対策事業等の活用
  3. 観光行政について
     (1) 長崎の「魚」を堪能する場の創設
  4. 交通行政について
     (1) ライドシェア解禁に当たっての本市の考え方
     (2) 公共交通事業者に対するドライバー確保支援策の導入
  5. 保健・福祉行政について
     (1) 5歳児健診の本格的導入
     (2) 妊婦健診への子宮頸がん検診の追加
     (3) 「元気なうちから手帳」の活用状況

YouTube再生ボタン4<外部リンク>

2月28日(水曜日)本会議(市政一般質問(代表))

武次 良治議員
新出島クラブ
武次 良治

  1. 市長の政治姿勢について
     (1) アクションプランの進行管理
     (2) 経済再生・少子化対策
     ア 雇用確保対策
     イ 少子化対策
     (3) 新市役所創造
     ア 市役所を担うひとづくり
     イ 財政健全化
  2. 長崎都心まちづくり構想について
     (1) まちなかのにぎわい創出
  3. 平成の大合併の振り返りについて
  4. 地域公共交通について
     (1) 縁辺部における地域公共交通の方向性
  5. 一般県道深堀三和線について

YouTube再生ボタン5<外部リンク>


平野  剛議員
ながさきミライ
平野 剛

  1. 経済施策について
     (1) 事業承継とM&A
     (2) 民間企業のDX化
     (3) 外国人労働者の受入れ
     (4) 海外企業の誘致
  2. 公共施設マネジメント計画の進捗について
  3. 長崎みなとメディカルセンターの経営状況について
  4. 地震発生時における上下水道管の被害想定と対策について
  5. 新たな文化施設の建設について

YouTube再生ボタン6<外部リンク>


中西 敦信議員
日本共産党
中西 敦信

  1. 市長の基本姿勢について
     (1) 文化施設とスポーツ施設における再検討の評価と今後
     (2) 被爆体験者支援事業の課題
     (3) 自衛隊への個人情報提供の在り方
  2. 社会保障について
     (1) 国民健康保険制度の在り方
     (2) 障がい児・者福祉事業への支援
  3. 子育て支援・教育について
     (1) 多様な学びの場の支援
     (2) 官製婚活の中止、見直し

YouTube再生ボタン7<外部リンク>


都留 やすとし議員
ながさき次世代の党
都留 やすとし

  1. LGBTQ(性的マイノリティ)に対応したトイレ表示について
     (1) 市役所の多目的トイレ
     (2) 市民や観光客が利用するトイレ
  2. パートナーシップ宣誓制度について
     (1) パートナーシップ宣誓制度の充実
     (2) ファミリーシップ制度の導入
  3. LGBTQ(性的マイノリティ)児童生徒のいじめ・自殺対策について
  4. 松山町の市営陸上競技場の存続について
  5. 動物愛護行政について
     (1) 指定避難所へのペット同伴
     (2) ペットフードドライブへの取組

YouTube再生ボタン8<外部リンク>

2月29日(木曜日)本会議(市政一般質問)

岩永 敏博議員
自民創生
岩永 敏博

  1. 市長の政治姿勢について
     (1) シンナガサキみーてぃんぐの取組状況と検証
     (2) 持続可能な自治会活動
     (3) ごみ集積場の現状と対策
     ア ごみ出しの在り方と管理
     イ 歓楽街の現状と対策
  2. 市道の整備について
     (1) 民間開発で整備された私道の市への移管
     (2) 市道戸町新小が倉線改良に向けた検討状況
  3. 経済対策について
     (1) プレミアム付商品券の実績と検証
     (2) 今後の取組

YouTube再生ボタン9<外部リンク>


森 きょうへい議員
ながさきミライ
森 きょうへい

  1. 長崎市が管理する動物施設について
     (1) 動物ひろばの在り方
  2. 長崎のまちづくりについて
     (1) 長崎都心まちづくり構想の在り方
  3. 長崎あじさいpayの今後の活用について

YouTube再生ボタン10<外部リンク>


久 八寸志議員
公明党
久 八寸志

  1. 窓口での集音器付軟骨伝導イヤホンの導入促進について
  2. あぐりの丘について
     (1) あぐりの丘の利用状況
     (2) 園内の管理状況
     (3) 高齢者・障がい者の移動の在り方
  3. 旧高砂園の活用について
     (1) 長崎大学を中心とした「ながさきBlueエコノミー」による施設活用

YouTube再生ボタン11<外部リンク>


柿田 正議員
自民創生
柿田 正

  1. 長崎市周辺地域の振興について
     (1) 長崎市過疎地域持続的発展計画の進捗と今後の周辺地域の振興の見通し
  2. 安全安心なまちづくりについて
     (1) 更生支援及び再犯防止等に関する条例の制定
  3. 教育環境の充実について
     (1) 市立小中学校の不登校の現状と対応
     (2) 市立小中学校での学びの改革の促進

YouTube再生ボタン12<外部リンク>

3月4日(月曜日)本会議(市政一般質問等)

山下 巌記議員
自民創生
山下 巌記

  1. 市長の政治姿勢について
     (1) 新たな文化施設整備の検討状況
     (2) 平和公園スポーツ施設の再配置に関する再検討部会の検討状況
  2. 文化財行政について
     (1) シーボルト記念館の整備と鳴滝塾の復元に向けての鳴滝塾模型複製品の常設展示
  3. 市有財産について
     (1) 市有財産の利活用
  4. 道路行政について
     (1) 東長崎縦貫線の進捗状況
  5. まちづくり行政について
     (1) 安全安心なまちづくり

YouTube再生ボタン13<外部リンク>


永尾 春文議員
公明党
永尾 春文

  1. 市長の政治姿勢について
     (1) 再生可能エネルギー発電事業による自主財源確保
  2. 防災行政について
     (1) 災害時受援計画の整備
     (2) 地震災害予防計画の推進
  3. まちづくり観光行政について
     (1) 松が枝周辺地区の2バース化と背後地の整備
     (2) 小菅修船場跡周辺バスベイ環境整備
  4. 文化観光行政について
     (1) 旧長崎英国領事館運営における地域連携と館長の在り方
  5. 教育行政について
     (1) 地域クラブの指導者育成
  6. 動物愛護行政について
     (1) 地域猫の持続可能な市民周知活動の在り方

YouTube再生ボタン14<外部リンク>


浅田 真五議員
自民創生
浅田 真五

  1. 愛宕団地公民館の存続について
     (1) 12月以降の協議の進捗
  2. 路線バス16区間の廃止について
     (1) 経過と対応
     (2) 長崎市のライドシェアへの取組
  3. 介護人材の確保について

YouTube再生ボタン15<外部リンク>


阿部 のぞみ議員
新出島クラブ
阿部 のぞみ

  1. 生活保護行政について
     (1) ケースワーカーの標準数と本市の配置状況
  2. 経済活性化について
     (1) アジアに向けた貿易拡大を支援する取組
  3. 長崎市ならではの教育の充実について
     (1) 未来を担う子どもの育成

YouTube再生ボタン16<外部リンク>


山口 たかゆき議員
市民クラブ
山口 たかゆき

  1. 斜面移送システムにおける利用対象者の拡大について
  2. プレミアム付電子商品券(長崎あじさいpay)について
  3. 森林・林業振興について
  4. 市役所地下駐車場の減免について
  5. 本市の財政運営について
     (1)介護保険の市負担財源の対応
     (2)中期財政見通し
     (3)公債費の在り方
  • 追加議案上程(委員会付託)等

YouTube再生ボタン17<外部リンク>

3月12日(火曜日)本会議(追加議案上程)

  • 追加議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン18<外部リンク>

3月15日(金曜日)本会議(委員長報告等)

  • 委員長報告等(午前1)

YouTube再生ボタン19<外部リンク>


  • 委員長報告等(午前2)

YouTube再生ボタン20<外部リンク>


  • 委員長報告等(午後)

YouTube再生ボタン21<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?