ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > (YouTube版)令和6年第2回(6月)定例会

本文

(YouTube版)令和6年第2回(6月)定例会

ページID:0006214 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

6月13日(木曜日)本会議(招集日)

  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン1<外部リンク>

令和6年6月18日(火曜日)本会議(市政一般質問等)

  • 永年勤続表彰の伝達

YouTube再生ボタン2<外部リンク>


池田 章子議員
池田 章子
市民クラブ

  1. 「困難な問題を抱える女性支援法」に基づく長崎市の取組について
  2. 平和・原爆被爆行政について
    (1) 被爆体験者問題の解決
    (2) 原爆資料館展示更新
  3. 同性カップルの住民票記載について

YouTube再生ボタン3<外部リンク>


澤㔟 みずき議員
澤㔟 みずき
自民創生

  1. バイオベンチャーへの取組について
  2. 地域医療への取組について
    (1) 長崎みなとメディカルセンターの今年度の運営方針
    (2) ワクチンに係る長崎県への要望
    (3) 救急安心センター事業(#7119)の普及啓発
  3. 長崎ペンギン水族館について
    (1) 利用客へ向けた飲食の提供
    (2) ペンギン水族館のリニューアル
  4. 赤潮対策について
  5. 地域活動の支援の在り方について
    (1) 公民館の空きスペースの有効活用

YouTube再生ボタン4<外部リンク>


山本 信幸議員
山本 信幸
公明党

  1. 旧城山国民学校校舎を活用した被爆80周年記念事業について
  2. コミュニティタイムラインの導入について
  3. 空き家対策について
  4. 稲佐・朝日地区の斜面市街地再生事業について
  5. 長崎戦災復興土地区画整理事業に係る市道認定について
  6. 地域通貨の導入の可能性について
  7. 帯状疱疹ワクチン接種の費用助成調査について
  8. 難聴者の補聴器購入の助成について

YouTube再生ボタン5<外部リンク>


高橋 佳子議員
高橋 佳子
ながさきミライ

  1. 病児・病後児保育について
    (1) 施設拡充の進捗
  2. ファミリー・サポート・センターながさきについて
    (1) 運営体制の在り方
    (2) 利用基準の見直し
  3. 長崎スタジアムシティ開業に伴う取組について
    (1) 事業の進捗と今後の取組
    (2) アウェイツーリズム
  4. 新紙幣発行に伴う対応について

YouTube再生ボタン6<外部リンク>

令和6年6月19日(水曜日)本会議(市政一般質問)

山﨑 猛議員
山﨑 猛
自民創生

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 経済再生
     ア 新たな産業構造
     イ 人材活用
     ウ 新たな観光の取組
    (2) 少子化対策
     ア 子育て支援
     イ 長崎市ならではの教育
  2. 新たな文化施設の整備について
  3. 地域コミュニティについて
    (1) 地域住民との情報共有
  4. 保健行政について
    (1) がん検診受診率向上の取組
    (2) 梅毒検査の促進

YouTube再生ボタン7<外部リンク>


福澤 照充議員
福澤 照充
公明党

  1. 大規模災害時のトイレについて
    (1) 備蓄の現状と今後の方針
  2. 気象防災アドバイザーの活用について
  3. 消防行政について
    (1) 消防団の防火服の更新
  4. 動物愛護行政について
    (1) ボランティア活動保険の活用
    (2) 公園における地域猫活動
    (3) 譲渡動物へのマイクロチップ装着
  5. GIGAスクールについて
    (1) ICT支援の推進
  6. 長崎平和マラソンの開催について

YouTube再生ボタン8<外部リンク>


林 広文議員
林 広文
公明党

  1. 人口減少対策について
  2. 新たな文化施設の整備について
  3. 障害者支援施設等の地域連携推進会議について
  4. 熱中症対策について
  5. ウォーターPPPについて

YouTube再生ボタン9<外部リンク>


中山 大議員
中山 大
市民クラブ

  1. 人口減少対策について
    (1) 若い世代の定住促進
  2. 長崎スタジアムシティ開業に伴う交通対策について
  3. 子ども・子育て支援について
    (1) 休日及び祝日における教育・保育サービスの充実
  4. 市職員の働き方改革について
    (1) 時間外労働の実態
  5. 公立小中学校屋内運動場への空調設備設置について
  6. 市庁舎駐車場の減免措置について

YouTube再生ボタン10<外部リンク>

令和6年6月20日(木曜日)本会議(市政一般質問)

梅元 建治議員
梅元 建治
自民創生

  1. 経済再生・人口減少下の地域産業の振興について
    (1) 中小企業と地場産業の支援
    (2) 交流人口の拡大
    (3) 経済の地域循環を図る地域通貨の導入
    (4) 海洋・GX分野における産業の創出
  2. 少子化対策・人口減少下の子ども・子育て支援について
    (1) 長崎市独自の子育て支援策
    (2) 青少年の居場所づくり支援
  3. まちづくり・人口減少下の地域振興について
    (1) 旧合併町及び周辺地域における地域振興計画
    (2) 地域公共交通対策
    (3) 旧合併町及び周辺地域における生活環境保全事業
    (4) 地域振興を見据えた市有財産の活用
    (5) 増え続ける空き家対策
    (6) まちづくりの推進体制
  4. 人口減少下の防災対策について
    (1) 総合防災訓練の実施状況
    (2) 受援計画の策定状況

YouTube再生ボタン11<外部リンク>


大石 ふみき議員
大石 ふみき
日本共産党

  1. 中央卸売市場における運営の在り方について
  2. 原子爆弾放射線影響研究会からの報告書について
  3. 教育行政について
    (1) 長崎市学力調査の見直し
    (2) 学校等施設包括管理業務委託導入の問題点
    (3) 教職員の駐車場使用料の見直し
  4. 地域公共交通の充実について

YouTube再生ボタン12<外部リンク>


筒井 正興議員
筒井 正興
明政クラブ

  1. 夜景観光地としての稲佐山の在り方について
  2. 本市におけるボランティアへの支援について
  3. 城山台2丁目一部地域における雨水対策について
  4. 乳幼児に対する英会話教育について

YouTube再生ボタン13<外部リンク>


梅原 和喜議員
梅原 和喜
市民クラブ

  1. 市役所庁舎運営について
    (1) 庁舎内の温度管理
  2. 観光行政について
    (1) 長崎ペーロン選手権大会の今後の在り方
  3. 教育行政について
    (1) 児童生徒たちによる清掃活動の意義
  4. 道路行政について
    (1) 主要地方道長崎南環状線の進捗状況
    (2) 市道土井首町磯道町線の事業計画
  5. 環境行政について
    (1) ごみ収集委託の円滑な実施

YouTube再生ボタン14<外部リンク>

令和6年6月21日(金曜日)本会議(市政一般質問)

浅田 真五議員
浅田 真五
自民創生

  1. 高齢者交通費助成制度について
  2. 行政手続きのオンライン化について
  3. 有害鳥獣対策について
    (1) イノシシによる生活環境被害対策
    (2) まちなかのカラス被害対策
  4. 愛宕団地公民館の現況について
  5. 市役所地下駐車場の減免について

YouTube再生ボタン15<外部リンク>


平 たけし議員
平 たけし
ながさきミライ

  1. 指定管理者制度について
    (1) 指定管理委託料の在り方
  2. 子育て支援センターについて
  3. 公共交通について
    (1) バス・路面電車運賃無料デーの検証
    (2) 交通事業者向け休憩所リフォーム補助
    (3) ラストワンマイルの移動支援
     ア シニアカ―購入補助金
  4. 学校運営の支援について
    (1) 地域人材の活用
     ア 学校サポーターの拡充
     イ 特別支援教育支援員の拡充
    (2) コミュニティ・スクールの進捗と今後の方針

YouTube再生ボタン16<外部リンク>


梅本 けいすけ議員
梅本 けいすけ
ながさき次世代の党

  1. 市長の政治姿勢について
    (1) 行政組織での二重構造の見直し
    (2) もったいない税金の使い道
    (3) 自主財源確保と行財政改革の断行
  2. 福祉事業について
    (1) 少子化対策における子育て支援
    (2) 介護保険制度の見直し
  3. 平和関連事業について
    (1) 被爆都市としての「本市の世界平和の推進」と「市民平和の破壊」
    (2) 世界恒久平和の実践と高規格道路建設

YouTube再生ボタン17<外部リンク>


阿部 のぞみ議員
阿部 のぞみ
新出島クラブ

  1. べっ甲工芸館等の大浦地区の伝統的建造物群の活用について
    (1) 活用に向けた本市の方針
  2. 修学旅行生への本市の取組について
  3. まちねこ不妊化推進事業について
    (1) 助成申請手続の適切な時期と方法
  4. 長崎公園のどうぶつひろば及び稲佐山公園の猿舎・鹿放牧場について
    (1) 獣医師との連携状況
    (2) 寄贈品の受入れ
  5. スタートアップ支援について
    (1) 本市が目指す産業の未来像とそれに向けた取組状況

YouTube再生ボタン18<外部リンク>

令和6年6月26日(水曜日)本会議(追加議案上程)

  • 追加議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン19<外部リンク>

令和6年7月1日(月曜日)本会議(委員長報告等)

  • 委員長報告等

YouTube再生ボタン20<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?