ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > (YouTube版)令和6年第3回(9月)定例会

本文

(YouTube版)令和6年第3回(9月)定例会

ページID:0006782 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

令和6年9月2日(月曜日)本会議(招集日)

  • 議案上程(委員会付託)

YouTube再生ボタン1<外部リンク>

令和6年9月5日(木曜日)本会議(市政一般質問)

山本 信幸議員
山本 信幸
公明党

  1. 旧城山国民学校校舎を活用した平和の継承・発信のための環境整備について
  2. 狭あい道路の解消について
  3. 空き家の解消について
    (1)空家等管理活用支援法人との連携
    (2)家族信託制度の活用と周知
  4. 土砂災害特別警戒区域の安全対策について
    (1)学校敷地の対策
    (2)保安林の対策
  5. 中小事業者への設備投資に対する支援策について
  6. 自治会集会所の空調設備に対する支援策について

YouTube再生ボタン2<外部リンク>


福澤 照充議員
福澤 照充
公明党

  1. 防災行政について
    (1)避難所の在り方
    (2)発達障害児・者の避難所
    ​(3)トイレカーの導入
  2. AED活用時におけるプライバシーの確保について
  3. 自治体DXについて
    (1)業務改革の推進
    ​(2)相談業務支援のためのAIの活用
  4. こどもまんなか社会について
    ​(1)若者の意見を反映させる取組
  5. 自殺防止対策について
  6. 平和行政について
    (1)長崎平和マラソンの開催

YouTube再生ボタン3<外部リンク>


澤㔟 みずき議員
澤㔟 みずき
自民創生

  1. 平和祈念式典への招待国について
  2. 健康な生活の確保について
    (1)睡眠対策の取組
    ​(2)職員のCOPD対策(禁煙の取組)
  3. 災害への取組について
    (1)長崎市総合防災訓練
    ​(2)指定避難所となっている学校施設へのエアコンの設置
  4. 市中心部のにぎわいの創出について
    ​(1)市中心部の回遊性向上
  5. 企業の誘致と若者の居住環境確保について
    (1)為石浄水場跡地活用
    (2)若者の住みやすい居住環境
  6. 新たな文化施設の整備について

YouTube再生ボタン4<外部リンク>


竹田 雄亮議員
竹田 雄亮
自民創生

  1. 子育て支援について
    (1)子育て支援センター
    (2)子ども福祉医療費の支給方法の見直し
    ​(3)ひとり親家庭養育費確保支援事業
  2. 平和祈念式典について
    ​(1)厳粛な式典運営
  3. 北朝鮮拉致問題の早期解決について
    (1)本市の取組
    (2)学校教育での取組
  4. カスタマーハラスメント対策について

YouTube再生ボタン5<外部リンク>


平 たけし議員
平 たけし
ながさきミライ

  1. 教育行政について
    (1)コミュニティ・スクールの進捗と今後の方針
    (2)学校規模の適正化と適正配置にかかる実施計画(案)の進捗と今後の展開
    (3)公立高校へ通学する世帯への通学支援
    ​(4)不登校児童生徒に対する支援
  2. 公園の利用について
    ​(1)規制緩和による地域活性化
  3. 指定管理者制度について
    (1)最低賃金引き上げへの対応

YouTube再生ボタン6<外部リンク>

令和6年9月6日(金曜日)本会議(市政一般質問)

野口 達也議員
野口 達也
市民クラブ

  1. 漁業政策について
    ​(1)赤潮対策
  2. 農業政策について
    (1)ビワ園の基盤整備
    ​(2)長崎市地産地消振興公社の在り方
  3. スポーツ政策について
    (1)市民体育・レクリエーション祭
    ​(2)中学校部活動の地域移行
  4. 地域公共交通政策について
    (1)ノーマイカーデーによる利用促進
  5. 中学生議会について

YouTube再生ボタン7<外部リンク>


森 きょうへい議員
森 きょうへい
ながさきミライ

  1. 長崎のまちづくりについて
    (1)長崎都心まちづくり構想の今後
    (2)市道における歩行者利便増進道路制度の活用
    ​(3)市民活動センターの在り方
  2. 国家戦略特区・新技術実装連携“絆”特区の活用について
  3. 第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭を生かした振興策について
  4. 障害福祉について
    (1)切れ目のない発達障害児の支援体制
  5. 平和祈念式典の在り方について

YouTube再生ボタン8<外部リンク>


柿田 正議員
柿田 正
自民創生

  1. 子ども子育て行政について
    (1)長崎市こども計画の策定
    ​(2)放課後児童健全育成事業の充実
  2. 公の施設の管理運営について
    (1)指定管理者制度の今後の在り方
    ​(2)Park-PFIの導入
  3. 中学校部活動の地域移行について
    (1)進捗と体制の整備
    (2)学校体育館の遮熱対策

YouTube再生ボタン9<外部リンク>


久 八寸志議員
久 八寸志
公明党

  1. 平和行政について
    (1)原爆資料館高校生観覧無料の取組促進
    ​(2)原爆資料館及び原爆・平和展のDX化
  2. 消防行政について
    ​(1)緊急通報システムの現状と取組
  3. 熱中症対策について
    (1)クーリングシェルターへの取組
  4. 高島の住環境について
  5. 高島の修学旅行対策について

YouTube再生ボタン10<外部リンク>


中西 敦信議員
中西 敦信
日本共産党

  1. 平和公園スポーツ施設の再配置について
  2. 被爆80周年に向けた平和の取組について
  3. 誰もが気軽に外出しやすいまちづくりについて
    (1)バス停へのベンチ設置の推進
  4. 福祉行政について
    (1)特別障害者手当の周知
  5. 大井手川の河川改修について

YouTube再生ボタン11<外部リンク>

令和6年9月9日(月曜日)本会議(市政一般質問等)

阿部 のぞみ議員
阿部 のぞみ
新出島クラブ

  1. 防災の在り方について
    (1)現在の避難所の人口カバー率
    (2)自閉症を抱える方の避難体制
    (3)南海トラフ地震発生時の本市の対応
  2. 海を活用した産業の創出について
    ​(1)本市に呼び込むための具体的な方策
  3. 市職員の働く環境の改善について
    ​(1)市職員の仕事における適性の把握とキャリア形成のための取組
  4. 中小企業の振興について
    (1)実効性を持った中小企業振興への具体策

YouTube再生ボタン12<外部リンク>


山谷 よしひろ議員
山谷 よしひろ
市民クラブ

  1. 市職員の働き方改革について
    (1)長時間労働の削減
    ​(2)30代以下の職員の退職の要因、分析、対策
  2. 都市計画道路常盤町大浦元町線(椎の木工区)の進捗について
  3. 自治会の加入促進及び負担軽減について
  4. 防災・減災について
    (1)適正な避難所運営と災害備蓄品
    (2)地震時の体制
  5. 外国人観光客等のWi-Fiの整備状況について

YouTube再生ボタン13<外部リンク>


井上 重久議員
井上 重久
市民クラブ

  1. 公共施設マネジメントについて
    (1)公共施設マネジメントの取組状況
    ​(2)市営住宅の具体的取組
  2. 観光振興について
    (1)観光振興の動向
    (2)長崎スタジアムシティを軸とした観光振興
    ​(3)宿泊税の活用状況
  3. 長崎サミットについて
    (1)これまでのサミットの成果
    (2)カーボンニュートラルの推進
  4. 屋外広告物条例への対応について

YouTube再生ボタン14<外部リンク>


山口 たかゆき議員
山口 たかゆき
市民クラブ

  1. 財政運営について
    (1)日銀のマイナス金利政策解除後の「市債」の借入れ
    (2)奈良市の「重症警報」と本市との比較
    (3)一般財源の不足
     ア 基金の処分の在り方
     イ 今後の経常一般財源の収支の見込み
    ​(4)人口30万人台前半で公債費200億円超の今後の在り方
  2. 市営住宅の駐車場における介護事業者等の駐車について
  3. 買い物支援について
    (1)地域課題への取組
  4. 市庁舎の機能について
    (1)地下駐車場の運用

YouTube再生ボタン15<外部リンク>


  • 被爆体験者の一刻も早い救済を求める意見書について
  • 被爆体験者の一刻も早い救済を求める決議について

YouTube再生ボタン16<外部リンク>

令和6年9月10日(火曜日)本会議(市政一般質問等)

池田 章子議員
池田 章子
市民クラブ

  1. 平和・原爆被爆行政について
  2. 人権条例の制定について
  3. 学校等施設包括管理業務委託について
  4. 住宅リフォーム助成制度について
  5. 性感染症対策について

YouTube再生ボタン17<外部リンク>


山口 まさよし議員
山口 まさよし
新出島クラブ

  1. 市長の政治姿勢について
    (1)職員(事務職、技術職等)の適正配置
    ​(2)長崎都市計画区域(市街化調整区域)の規制緩和
  2. 農地違反転用者への対応について
  3. 企業誘致用地の検討調査の進捗について
  4. 子育て支援センター運営費補助金の見直しについて
  5. 防災対策について
    ​(1)県施行の茂木(11)急傾斜地崩壊対策の事業継続
  6. 道路行政について
    (1)一般国道324号(仮称)茂木バイパスの早期事業着手

YouTube再生ボタン18<外部リンク>


梅本 けいすけ議員
梅本 けいすけ
ながさき次世代の党

  1. 福祉・教育事業について
    (1)(仮称)長崎市南部学校給食センター
    (2)少子化対策及び子育て支援
    ​(3)公立保育所の民間移譲
  2. 平和関連事業について
    (1)被爆都市としての「本市の世界平和の推進」と「市民平和の破壊」
    ​(2)世界恒久平和の実践と高規格道路建設
  3. 市長の選挙公約と政治施策について
    (1)もったいない税金の使い道とその是正
    (2)30年後を見据えた長崎まちづくりのグランドデザインの策定
    (3)自主財源確保と行財政改革の断行

YouTube再生ボタン19<外部リンク>


浅田 真五議員
浅田 真五
自民創生

  1. 市長の政治姿勢について
    ​(1)教育の充実(少子化対策プロジェクト)に向けた取組
  2. 教育行政について
    (1)長崎市が抱える教育行政問題
  3. 国際会議「ワン・ヤング・ワールド長崎フォーラム」について
  4. 今後の自治会支援について
  5. いきいき長寿社会基金について
  6. 長崎スタジアムシティ開業後の交通対策について
    --------------------------------
  • 追加議案上程(委員会付託)等

YouTube再生ボタン20<外部リンク>

令和6年9月20日(金曜日)本会議(委員長報告等)

前半

  • 委員長報告等

YouTube再生ボタン21<外部リンク>


後半

  • 長崎市議会議長選挙について
  • 長崎市議会副議長選挙について
  • 議席の変更について
  • 特別委員の補欠選任について
  • 長崎県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙について 等

YouTube再生ボタン22<外部リンク>

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?