ここから本文です。

令和6年度 長崎市子育て住まいづくり支援費補助金

更新日:2024年3月19日 ページID:038405

令和6年度長崎市子育て住まいづくり支援費補助金の申請受付

令和6年4月2日(火曜日)から開始します。

1 制度の概要

安心して子どもを生み育てることができる環境の整備及び子育て家庭の経済的負担の軽減並びに中古住宅の流通を図るため、多子世帯又は新たに3世代で同居若しくは近居するために住宅を改修する方、中古住宅を取得する方に対して、費用の一部を助成します。

補助金の概要 子育て住まいづくり支援費補助金_概要チラシ(PDF形式 249キロバイト)

補助金の申請の流れ 事務フロー(子育て住まいづくり支援補助)(PDF形式 108キロバイト)

2 申請できる方(補助対象者)

  • 交付決定後に多子世帯で自ら居住するための中古住宅を取得しようとする方
  • 多子世帯で令和5年4月1日以降に自ら居住するための中古住宅を取得し、交付決定後にその住宅を改修しようとする方
  • 交付決定後に新たに3世代で同居又は近居するために自ら居住するための中古住宅を取得しようとする方
  • 令和5年4月1日以降に新たに3世代で同居又は近居する方で、交付決定後に自ら所有する住宅又は自ら所有しようとする住宅を改修しようとする方(相続人等相当の理由があると市長が認める者を含む。)

※上記の用語の定義は、次のとおりです。

用語 定義
多子世帯 申請日現在、満18歳未満の子(18歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある子及び母子手帳の交付を受けている出産予定の子を含む。以下同じ。)が3人以上の世帯又は満18歳未満の子が2人で3人目を希望する世帯。
子育て世帯等 子育て世帯:現に小学生以下の子ども(妊娠中を含む。)がいる子育て中の世帯
子育て希望世帯:婚姻の届出を行った夫婦(婚姻の予定がある場合を含む。)の年齢の合計が申請時点で80歳以下であって、将来子育てを希望する世帯
3世代 子育て世帯を含む3つ以上の世代又は子育て希望世帯を含む2つ以上の世代
同居 長崎市内において同一住宅に居住すること
近居 長崎市内において同一中学校区又は隣接する小学校区内に居住すること
中古住宅 既に建築されている住宅のうち、新築住宅(新たに建設された住宅で、人の居住の用に供したことのないもの(建設工事の完了の日から起算して1年を経過したものを除く。)をいう。)以外の住宅で、補助を受ける者及びその3親等以内の者の所有でない住宅

3 補助対象となる住宅

  • 一戸建て住宅(併用住宅の場合は、住宅の用に供する部分に限る。)
  • マンション等の共同住宅等(人の居住の用に供する専有部分)

※多子世帯の方は、居住面積60平方メートル以上の住宅が対象となります。
※土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)内にある住宅は対象外です。

4 補助対象経費

  • 多子世帯が中古住宅の取得及び取得に伴う改修工事に係る経費
  • 新たに3世代で同居又は近居するための中古住宅の取得に係る経費
  • 新たに3世代で同居又は近居するために行う改修工事に係る経費

※多子世帯の方は、居住面積60平方メートル以上の住宅が対象となります。
※対象となる改修工事は次のとおりで、長崎市内に本社がある法人又は長崎市内に住所がある個人が施工するものに限ります。

項目 工事の内容等
間取りの変更等 間取りの変更、部屋等の増築、玄関の増設 等
設備の改修 キッチン、浴室、トイレ、洗面所等の改修又は増設
バリアフリーリフォーム 1.通路又は出入口の幅を拡張する工事

2.階段の勾配を緩和する工事

3.手すりを取り付ける工事

4.段差を解消する工事

5.出入り口の戸を改良する工事

6.床の材料を滑りにくいものに取り替える工事
断熱改修 1.屋根(天井)、外壁、開口部、床の断熱改修
2.窓の断熱改修
浄化槽の設置等 浄化槽の設置又は入れ替え

※次のいずれかに該当するものは補助対象外です。

  • 補助金の交付決定前に工事請負契約、工事着工又は売買契約したもの
  • 改修工事については、交付決定日から90日以内に着工しないもの
  • その他市長が補助の対象として適当でないと認めるもの

5 補助金の額、回数

(1)補助の金額
補助対象経費(税抜き)の5分の1以内(千円未満切り捨て)を補助します。
ただし、次のとおり補助上限額があります。

  • 多子世帯の中古住宅の取得及び取得の際に行う改修工事に係る経費 40万円
  • 子育て世帯の中古住宅の取得及び住宅改修工事に係る経費 40万円
  • 子育て希望世帯の中古住宅の取得及び住宅改修工事に係る経費 20万円

(2)補助の回数
補助金の交付は、同一住宅及び同一人について1回限りです。

6 受付場所・受付期間

受付期間

令和6年4月2日(火曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日は不可)
ただし、予算が無くなり次第受付終了となります。

受付場所

長崎市住宅政策室(長崎市魚の町4-1長崎市役所18階)へ申請書等を持参ください(郵送・電子メール不可)
※申請の混雑が予想される時期は、臨時会場での受付となる場合があります。
※各総合事務所、各地域センターでは受け付けていません。

受付時間

午前9時~午後12時、午後1時~午後5時
※申請の混雑が予想される時期は、午後4時までとする場合があります。

7 補助金申請に必要なもの

申請に必要な書類一覧 申請の際に必要な書類(子育て住まいづくり補助)(PDF形式 158キロバイト)

交付申請時の書類

補助金の申請にあたっては、補助金交付申請書及び事業計画書兼補助金算定書(第1号様式)に加え、次の書類が必要となります。

00_補助金交付申請書(PDF形式 123キロバイト)

01_事業計画書兼補助金算定書(第1号様式)(PDF形式 69キロバイト)

補助対象者の区分 必要な書類
新たに3世代で同居又は近居するために住宅を改修する者 (1)02_補助金等交付申請書附票(第2号様式)(PDF形式 96キロバイト)

(2) 3世代で同居又は近居しようとする者全員の住民票の写し

(3) 3世代の関係が確認できる戸籍

(4) 子育て世帯等が妊娠中である場合は、母子健康手帳の写し

(5) 3世代で同居又は近居しようとする者全員の市税を滞納していないことが確認できる書類(完納証明書)

(6) 近居の場合は、近居の内容がわかるもの

(7)04_工事費内訳書(第4号様式)(PDF形式 83キロバイト)

(8) 現況写真(補助対象住宅の全景写真、補助を受ける改修工事の部分及び部位並びに設備毎に着工前の状況を撮影したもの(以下「補助対象住宅の全景写真等」という。))

(9) 図面(改修工事前後の平面図等、改修工事の内容がわかるもの)

(10) 工事見積書

(11) 建物の登記事項証明書、固定資産税納税通知書の写し、固定資産家屋台帳の写し等、補助対象住宅の所有者等が確認できるもの

(12) 05-1_事前アンケート(3世代同居・近居用)(PDF形式 139キロバイト)

(13) 委任状(第3号様式)(代理人が手続きを行う場合に限る。)

(14) その他市長が必要と認める書類(子育て希望世帯は子育て希望世帯申請書が必要です。07_子育て希望世帯申請書(PDF形式 71キロバイト)
新たに3世代で同居又は近居するために中古住宅を取得する者 (1)02_補助金等交付申請書附票(第2号様式)(PDF形式 96キロバイト)

(2) 3世代で同居又は近居しようとする者全員の住民票の写し

(3) 3世代の関係が確認できる戸籍

(4) 子育て世帯等が妊娠中である場合は、母子健康手帳の写し

(5) 3世代で同居又は近居しようとする者全員の市税を滞納していないことが確認できる書類(完納証明書)

(6) 近居の場合は、近居の内容がわかるもの

(7) 現況写真(補助対象住宅の全景写真等)

(8) 住宅の取得に係る経費がわかるもの

(9) 建物の登記事項証明書

(10) 05-1_事前アンケート(3世代同居・近居用)(PDF形式 139キロバイト)

(11) 03_委任状(第3号様式)(PDF形式 65キロバイト)(代理人が手続きを行う場合に限る。)

(12) その他市長が必要と認める書類(子育て希望世帯は子育て希望世帯申請書が必要です。07_子育て希望世帯申請書(PDF形式 71キロバイト)
多子世帯で住宅を改修する者 (1)02_補助金等交付申請書附票(第2号様式)(PDF形式 96キロバイト)

(2) 多子世帯全員の住民票の写し

(3) 多子世帯が出産予定である場合は、母子健康手帳の写し

(4) 多子世帯全員の市税を滞納していないことが確認できる書類(完納証明書)

(5) 04_工事費内訳書(第4号様式)(PDF形式 83キロバイト)

(6) 現況写真(補助対象住宅の全景写真等)

(7) 図面(改修工事前後の平面図等、改修工事の内容がわかるもの)

(8) 工事見積書

(9) 住宅の床面積がわかるもの

(10) 建物の登記事項証明書、固定資産税納税通知書の写し、固定資産家屋台帳の写し等、補助対象住宅の所有者等が確認できるもの

(11) 05-2_事前アンケート(多子世帯用)(PDF形式 128キロバイト)

(12) 03_委任状(第3号様式)(PDF形式 65キロバイト)(代理人が手続きを行う場合に限る。)

(13) その他市長が必要と認める書類(3人目の子どもを希望する場合は第3子希望世帯申請書が必要です。06_第3子希望世帯申請書(PDF形式 73キロバイト)
多子世帯で中古住宅を取得する者 (1)02_補助金等交付申請書附票(第2号様式)(PDF形式 96キロバイト)

(2) 多子世帯全員の住民票の写し

(3) 多子世帯が出産予定である場合は、母子健康手帳の写し等

(4) 多子世帯全員の市税を滞納していないことが確認できる書類(完納証明書)

(5) 現況写真(補助対象住宅の全景写真等)

(6) 住宅の取得に係る経費がわかるもの

(7) 住宅の床面積がわかるもの

(8) 建物の登記事項証明書

(9) 05-2_事前アンケート(多子世帯用)(PDF形式 128キロバイト)

(10) 03_委任状(第3号様式)(PDF形式 65キロバイト)(代理人が手続きを行う場合に限る。)

(11) その他市長が必要と認める書類(3人目の子どもを希望する場合は第3子希望世帯申請書が必要です。06_第3子希望世帯申請書(PDF形式 73キロバイト)

変更申請時の書類

工事内容に変更があり、交付申請額が変わる場合

変更中止(廃止)承認申請書(ワード形式)(ワード形式 41キロバイト)
変更中止(廃止)承認申請書(PDF形式)(PDF形式 102キロバイト)

変更中止(廃止)承認申請書 書き方(PDF形式 65キロバイト)

工事内容に変更があり、交付申請額は変わらない場合

補助事業等変更届出書(軽微な変更)(ワード形式 40キロバイト)
補助事業等変更届出書(軽微な変更)PDF(PDF形式 64キロバイト)

補助事業等変更届出書(軽微な変更)_書き方(PDF形式 96キロバイト)

工事を中止するなど、補助金申請を取り下げる場合

補助金交付申請取下書(ワード形式 25キロバイト)
補助金交付申請取下書PDF(PDF形式 47キロバイト)

補助金交付申請取下書_書き方(PDF形式 92キロバイト)

完了実績報告時の書類

完了実績報告書

完了実績報告書(ワード形式 31キロバイト)
完了実績報告書PDF(PDF形式 143キロバイト)

完了実績報告書_書き方(PDF形式 153キロバイト)

工事完了証明書

工事完了証明書(ワード形式 22キロバイト)
工事完了証明書PDF(PDF形式 45キロバイト)

工事完了証明書_書き方(PDF形式 87キロバイト)

ダウンロード

子育て住まいづくり支援費補助金_概要チラシ(PDF形式 249キロバイト)

申請の際に必要な書類(子育て住まいづくり補助)(PDF形式 158キロバイト)

00_補助金交付申請書(PDF形式 123キロバイト)

00_補助金交付申請書(記載例)(PDF形式 101キロバイト)

01_事業計画書兼補助金算定書(第1号様式)(PDF形式 69キロバイト)

01_事業計画書兼補助金算定書(記載例)(PDF形式 114キロバイト)

02_補助金等交付申請書附票(第2号様式)(PDF形式 96キロバイト)

02_補助金等交付申請書附表(記載例)(PDF形式 129キロバイト)

03_委任状(記載例)(PDF形式 92キロバイト)

03_委任状(第3号様式)(PDF形式 65キロバイト)

04_工事費内訳書(第4号様式)(PDF形式 83キロバイト)

04_工事費内訳書(記載例)(PDF形式 107キロバイト)

05-1_事前アンケート(3世代同居・近居用)(PDF形式 139キロバイト)

05-2_事前アンケート(多子世帯用)(PDF形式 128キロバイト)

06_第3子希望世帯申請書(PDF形式 73キロバイト)

07_子育て希望世帯申請書(PDF形式 71キロバイト)

変更中止(廃止)承認申請書(ワード形式)(ワード形式 41キロバイト)

変更中止(廃止)承認申請書(PDF形式)(PDF形式 102キロバイト)

補助事業等変更届出書(軽微な変更)(ワード形式 40キロバイト)

補助事業等変更届出書(軽微な変更)_書き方(PDF形式 96キロバイト)

補助金交付申請取下書(ワード形式 25キロバイト)

補助金交付申請取下書_書き方(PDF形式 92キロバイト)

完了実績報告書(ワード形式 31キロバイト)

完了実績報告書_書き方(PDF形式 153キロバイト)

工事完了証明書(ワード形式 22キロバイト)

工事完了証明書_書き方(PDF形式 87キロバイト)

事務フロー(子育て住まいづくり支援補助)(PDF形式 108キロバイト)

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

お問い合わせ先

建築部 住宅政策室 

電話番号:095-829-1189

ファックス番号:095-829-1168

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(18階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ