ここから本文です。
更新日:2018年1月22日 ページID:001762
連続立体交差事業により移転される車両基地の跡地などを含めて土地区画整理事業を施行することにより、新幹線、在来線といった鉄道施設の受け皿を整備するとともに、道路や駅前広場などの基盤整備と土地利用の転換・有効利用を図り、国際観光都市長崎の玄関口にふさわしい都市拠点を形成しようとするものです。
事業の名称:長崎都市計画(長崎国際文化都市建設計画)事業長崎駅周辺土地区画整理事業
施行者:長崎市
施行地区:長崎市尾上町、大黒町、八千代町及び西坂町の各一部
施行面積:約19.2ヘクタール
事業費:約164億円(地区外街路等を含む)
事業期間:平成21年度~平成35年度
都市計画道路:長崎駅中央通り線、長崎駅東通り線、長崎駅西通り線、トランジットモール線
駅前広場:長崎駅東口駅前交通広場、長崎駅西口駅前交通広場
その他の施設:長崎駅西口歩行者専用道路、多目的広場
平成09年度 再整備検討調査 調査面積=約110ヘクタール…基本構想策定
平成10年度 再整備検討調査 調査面積=約35ヘクタール…整備手法の選定
平成11年度 区画整理事業調査 調査面積=約25ヘクタール…基本計画書作成
平成17年度~ 区画整理事業調査 調査面積=約19ヘクタール…事業計画の見直し
平成20年12月26日 都市計画決定
平成21年03月23日 施行条例制定
平成21年10月14日 県知事の認可
平成21年10月30日 事業計画決定の公告
平成23年02月23日 長崎駅周辺まちづくり基本計画(PDF形式:746KB)・
ガイドライン(PDF形式:789KB)策定
平成23年03月23日 仮換地指定開始
平成23年07月15日 都市計画の変更(用途地域の変更、防火、準防火地域の変更、高度利用地区の変更、地区計画の決定)
平成28年03月22日 長崎駅周辺まちづくりガイドライン【H28.3 改訂版】(PDF形式:1,287KB)の変更
事業概要の説明のためのパンフレットを作成しております。
下記項目をクリックしていただくと、PDFファイルが開きます。
長崎駅周辺土地区画整理事業に関することなどをお知らせする情報紙として、長崎駅周辺土地区画整理だより「駅さいと!」を発行することとしました。
「駅さいと!」では、権利者の方へ土地区画整理審議会の審議報告、各種届出等のお知らせのほか、広く一般の方を対象とした土地区画整理事業の紹介、事業の進捗状況の報告などを掲載していきたいと考えています。
下記のリンクからお読みになりたい号をクリックしていただくと、PDFファイルが開きます。
(補足)PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方は、下のリンクをクリックしてAdobe社のサイトからダウンロードしてください。
Adobe Readerをダウンロード(新しいウィンドウで開きます)
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く