ここから本文です。

長崎市第五次総合計画

更新日:2024年4月25日 ページID:037993

長崎市第五次総合計画(計画期間:令和4~12年度)

総合計画とは、これからの長崎市がめざす将来の都市像を掲げ、その実現に向けた基本的な姿勢や道筋を明らかにしたもので、すべての市民と行政にとって共通のまちづくりの指針となるものです。
長崎市では、令和3年3月に、市民の皆さんから多くのご意見をいただきながら、長崎市がめざす都市像と、その実現に向けた基本的な姿勢や道筋を示した第五次総合計画基本構想(計画期間:令和4~12年度)を策定しました。
基本構想では、第四次総合計画から引き続き、「個性輝く世界都市」「希望あふれる人間都市」をめざす都市像に掲げ、その実現に向けたまちづくりの基本姿勢を『つながりと創造で新しい長崎へ』としています。また、今回の基本構想では、計画の最終年度である2030年のまちの姿を市民の皆さんが少しでもイメージしやすいように、新たに「めざす2030年の姿」を描いています。

このたび、基本構想に掲げた「めざす都市像」や「めざす2030年の姿」を実現するために、令和4年度から令和7年度までの前半4年間に取り組むべき施策をまとめた「前期基本計画」を策定しました。
今後は、この計画に基づき、市民の皆さんとともに、「魅力あふれるまち」「暮らしやすいまち」へ向けた更なる歩みを進めていきます。

gaiyoban

【概要版】(PDF形式10,345KB)
※概要版は上の画像をクリックしていただくとご覧いただけますが、本編はデータ容量の都合上、以下の
分割したPDFデータからご覧ください。

hyoshi

【本 編】

基本構想・前期基本計画(本編)

まちづくりの方針A(PDF形式:11,210KB)
私たちは「独自の歴史・文化を活かし、多様な交流と満足を生み出すまち」をめざします

まちづくりの方針B(PDF形式:5,242KB)
私たちは「平和を愛し、平和の文化を育むまち」をめざします

まちづくりの方針C(PDF形式:7,212KB)
私たちは「人や企業に選ばれ、産業が進化し続けるまち」をめざします

まちづくりの方針D(PDF形式:11,663KB)
私たちは「環境と調和した持続可能なまち」をめざします

まちづくりの方針E(PDF形式:11,452KB)
私たちは「 だれもが安全安心で快適に暮らし続けられるまち」をめざします

まちづくりの方針F(PDF形式:7,089KB)
私たちは「 みんなで支え合い、だれもが健康にいきいきと暮らせるまち」をめざします

まちづくりの方針G(PDF形式:6,202KB)
私たちは「 未来を創る人を育み、だれもが学び、楽しみ続けられるまち」をめざします

まちづくりの方針H(PDF形式:4,344KB)
私たちは「参画と協働によるまちづくりと確かな行政経営を進めるまち」をめざします

基本構想・前期基本計画 音声版

基本構想・前期基本計画の音声版は以下のページをご覧ください。

音声ファイルの閲覧には、MP3を再生するソフトが必要です。

【本編】

【資料編】

概要版(音声形式(MP3) 10,595キロバイト)

実施計画

基本構想に定めた、めざす都市像の実現に向け、基本計画に示された施策の計画的な執行を確保し、総合的・計画的なまちづくりを進めるため、「実施計画」を策定しています。

実施計画の詳細はこちラをご覧ください。

計画の進捗管理

第五次総合計画「前期基本計画」については、毎年度施策評価を行うことで、その進捗を把握しながら、適宜、事業の見直しなどを図っていきます。

施策の評価結果はこちらをご覧ください。

市民意識調査

総合計画に掲げる「市民の意識」の成果指標に対する達成度を評価するとともに、今後の市政運営の参考資料とするために市民意識調査を行っています。
最新の市民意識調査の結果等については、以下からPDFファイルでダウンロードできます。

01_令和5年度市民意識調査票(PDF形式 1,537キロバイト)

02_令和5年度市民意識調査結果 過去5年比較(PDF形式 1,093キロバイト)

03 _令和5年度市民意識調査結果 個別設問 単純・クロス集計表(PDF形式 7,716キロバイト)

04_令和5年度市民意識調査結果 施策重要度 単純・クロス集計表(PDF形式 2,642キロバイト)

05_令和5年度市民意識調査結果 施策満足度 単純・クロス集計表(PDF形式 2,626キロバイト)

06_令和5年度市民意識調査結果 自由記述まとめ(PDF形式 4,202キロバイト)

市民の皆さんのご意見やご提案でよりよい長崎市へ

長崎市では、市政に関するさまざまな計画や取組みなどに対し、市民の皆さんのご意見やご提案をお待ちしています。
以下に、主な市政への参画手法を掲載したページをまとめていますので、詳しくはそれぞれのページをご覧ください。

  1. 市政全般について意見や提案をしたい⇒ 「市政への提案」のページへ
  2. 主要な計画等について意見や提案をしたい⇒ 「パブリック・コメント制度」のページへ
  3. 市議会を傍聴したい⇒ 「傍聴」のページへ
  4. 審議会の委員になって意見を述べたい⇒ 「長崎市の附属機関について」のページへ

お問い合わせ先

企画政策部 都市経営室 

電話番号:095-829-1111

ファックス番号:095-829-1112

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(8階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「計画・取組み」の分類