ここから本文です。

特定健康診査・特定保健指導の流れ

更新日:2022年10月5日 ページID:004771

特定健診・特定保健指導の流れ

メタボリックシンドロームを予防・改善するためのしくみ

健診後、健診結果と質問項目をもとに判定された健康状態に応じて、 「情報提供」「動機づけ支援」「積極的支援」という3段階のレベル(生活習慣改善の必要度) ごとに保健指導が行われます。内容は、メタボリックシンドロームから脱するための運動や食事を中心とした生活習慣改善のための支援です。

特定健康診査・特定保健指導の流れ

3段階のレベル(生活習慣改善の必要度)と保健指導内容

情報提供レベル

現在リスク(危険因子)がない段階

情報提供レベルのイラスト現在リスク(危険因子)がない人を含めた健診を受けた人全員に対し、適切な生活習慣や健康の維持・増進につながる必要な情報提供が行われます。

動機づけ支援レベル

リスクが出始めた段階

動機づけ支援レベルのイラスト生活習慣改善のための自主的な取り組みを行うことができるよう専門家と一緒に行動計画をつくり、3ヵ月後に改善状況を確認します。

積極的支援レベル

リスクが重なりだした段階

積極的支援レベルのイラスト
健診判定の改善に向けて、生活習慣改善のための自主的な取り組みを行うことができるよう、専門家と一緒に行動計画をつくり、3ヶ月以上継続して支援を受けた後に改善状況を確認します。

(補足)医療機関への受診の必要性がある場合は「受診勧奨」と通知されます。

用語の解説

関連情報ページ

  1. 特定保健指導の利用方法
  2. メタボじゃないあなたにもこれだけは知ってほしい

お問い合わせ先

市民健康部 国民健康保険課 

電話番号:095-829-1225

ファックス番号:095-829-1217

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(3階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く