ここから本文です。

知ろう腎臓長崎市(慢性腎臓病予防啓発ページ)

更新日:2024年10月25日 ページID:026663

知ろう腎臓 長崎市のロゴ

「知ろう腎臓長崎市」のページは、新たな国民病として注目される慢性腎臓病について、わかりやすく情報発信するために長崎市と公益財団法人ながさき地域政策研究所が、平成25年度に協働して制作した啓発ツールを使用して、慢性腎臓病予防についてご紹介するページです。

目次

知ろう腎臓長崎市のバナー画像 ボタン慢性腎臓病とはのリンクボタン ボタン腎臓の機能を調べようのリンクボタン ボタン腎臓をまもるのリンクボタン トップページのリンクボタン

ボタンをクリックすると、各項目にジャンプします。

トップページのボタンをクリックすると、長崎市慢性腎臓病(CKD)対策のページへ移動します。

慢性腎臓病(CKD)とは?

CKDってどんな病気?のロゴ

慢性腎臓病(CKD:Chronic Kidney Disese)とは、ひとつの病名ではなく、腎臓の働きが慢性的に低下する腎臓病の総称です。日本ではこの慢性腎臓病の人がおよそ成人の5人に1人いると推計されています。
腎臓の機能が低下すると、脳卒中や心臓病の発症のリスクが高くなるということがわかってきました。
またCKDが進行すると、腎不全になり、透析治療が必要になることもあります。
CKD定義

CKDを漫画で学ぼうのロゴ
漫画チラシ(CKD) 漫画チラシ(栄養)
慢性腎臓病は怖い病気編 腎臓をまもることは命をまもること編

CKDを動画で学ぼうのロゴ
「2分でわかる腎臓とCKD」
テレビ2
テレビをクリックすると、YouTubeで慢性腎臓病(CKD)をわかりやすく学ぶことができる
動画を視聴できます。 (新しいウィンドウで開きます)

CKDになるとどうなる?のロゴ

腎臓は、「沈黙の臓器」といわれるほど、とてもがまん強い臓器です。
慢性腎臓病(CKD)は初期には自覚症状がないことが多く、気づいた時には、すでに病気が進んでしまっているということがほとんどです。

夜間尿のイラスト 息切れのイラスト 尿毒症のイラスト
症状に気をつけているだけでは、早期発見は難しいため、毎年の健診でご自身の腎臓の働きをチェックしましょう。

腎臓の機能を調べよう

腎臓の働き

おしっこをつくり、体液を調整する

  • からだにとって不要な老廃物をおしっことして外に出す。
  • からだの中の水分の量やナトリウム、カリウムなどの電解質の濃度を一定に保つ。

ホルモンをつくる

  • 血圧を調整する(レニン)
  • 赤血球をつくる(エリスロポエチン)
  • 骨の健康を維持する(ビタミンDの活性化)

腎臓糸球体イラスト

尿検査で腎臓の働きを知る

腎臓の働きが低下すると尿中のたんぱく質の濃度が高くなります。(蛋白尿)
尿検査でわかる蛋白尿(たんぱくにょう)は、腎臓が弱っていることを示す最初のサインとしても重要です。
尿検査は、学校、職場健診、メタボ健診(特定健診)、人間ドック、病院受診などで受けられます。
また、薬局で購入できる試験紙で、ご自分で検査することもできます。

尿検査結果の見方のイラスト

尿検査Q&A

尿検査QA1

尿検査QA2

腎臓をまもる 

生活習慣のみなおし
食べ過ぎや食塩のとり過ぎ、運動不足、飲酒、ストレスなどの生活習慣は、慢性腎臓病(CKD)の発症に大きく関わります。また、最近注目されているメタボリックシンドロームとその原因である腹部肥満や高血圧、高血糖、脂質異常は、それぞれに慢性腎臓病(CKD)の発症率を高めることがわかっています。
これらの原因を取り除き、生活習慣を見直すことで、腎臓の働きをまもることが大切です。

長崎市健康づくり課では、「お遊び教室」にて、子育て中のお母さんたちを対象に生活習慣病予防のための「健康ミニ講話」を実施しています。(お遊び教室の様子、簡単野菜レシピの印刷はこちら)

病診連携スタート

長崎市では、CKD病診連携システムが平成25年11月よりスタートしています。
健診や病院受診での腎臓のはたらきの検査(血液検査や尿検査)の結果をもとに、かかりつけ医と腎臓の専門医が協力しながら治療をすすめるしくみです。
長崎市CKD病診連携システムについてくわしくはこちら 「病診連携システム」のページに移動します。

訪問栄養指導タイトル

長崎市では、「かかりつけ医」の先生からの依頼により、管理栄養士が腎臓をまもるための食事についてアドバイスをしています。
くわしくはこちら 「慢性腎臓病(CKD)訪問等栄養指導」のページへ移動します。

腎臓とお薬のはなし

くわしくはこちら 長崎県薬剤師会ホームページへ移動します。(新しいウィンドウで開きます)

慢性腎臓病予防啓発キャラクターを紹介します

平成25年度長崎市提案型協働事業において、市民のかたと一緒につくりました。親しみやすいキャラクターで、わかりやすく慢性腎臓病についてお伝えしていきます。

キャラクターイラスト

お問い合わせ先

市民健康部 健康づくり課 

電話番号:095-829-1154

ファックス番号:095-829-1221

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(11階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ