ここから本文です。
更新日:2013年3月1日 ページID:002464
議案番号 | 件名 | 付託委員会 | 審査結果 |
---|---|---|---|
第128号議案 | 固定資産評価審査委員会の委員の選任について | 一審議 | 同意 |
第129号議案 | 長崎市長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 | 建設水道委員会 | 閉会中の 建設水道委員会付託 |
第130号議案 | 長崎市野口彌太郎記念美術館条例 | 文教経済委員会 | 原案可決 |
第131号議案 | 長崎市事務分掌条例の一部を改正する条例 | 総務委員会 | 原案可決 |
第132号議案 | 長崎市職員退職手当条例等の一部を改正する条例 | 総務委員会 | 原案可決 |
第133号議案 | 長崎市手数料条例の一部を改正する条例 | 総務委員会 | 原案可決 |
第134号議案 | 長崎市宿泊研修施設条例の一部を改正する条例 | 文教経済委員会 | 原案可決 |
第135号議案 | 長崎市福祉医療費支給条例の一部を改正する条例 | 厚生委員会 | 原案可決 |
第136号議案 | 長崎市交通遺児教育手当条例の一部を改正する条例 | 厚生委員会 | 原案可決 |
第137号議案 | 長崎市市民センター条例の一部を改正する条例 | 厚生委員会 | 原案可決 |
第138号議案 | 長崎市高島ふれあい海岸条例の一部を改正する条例 | 文教経済委員会 | 原案可決 |
第139号議案 | 長崎市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例の一部を改正する条例 | 文教経済委員会 | 原案可決 |
第140号議案 | 長崎市消防本部条例等の一部を改正する条例 | 総務委員会 | 原案可決 |
第141号議案 | 長崎市消防賞じゅつ金及び殉職者特別賞じゅつ金支給条例の一部を改正する条例 | 総務委員会 | 原案可決 |
第142号議案 | 長崎市漁民研修所条例を廃止する条例 | 文教経済委員会 | 原案可決 |
第143号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について(南部市民センター) | 厚生委員会 | 原案可決 |
第144号議案 | 公の施設の指定管理者の指定について(松が枝町第2駐車場) | 建設水道委員会 | 原案可決 |
第145号議案 | 長崎県後期高齢者医療広域連合の設置に関する協議について | 厚生委員会 | 原案可決 |
第146号議案 | 財産の取得について(マンホールポンプ遠隔監視通報装置及びマンホールポンプ制御盤) | 文教経済委員会 | 原案可決 |
第147号議案 | 平成18年度長崎市一般会計補正予算(第5号) | 所管の 各常任委員会 |
原案可決 なお、文教経済委員会において附帯決議を可決 |
第148号議案 | 平成18年度長崎市駐車場事業特別会計補正予算(第1号) | 建設水道委員会 | 原案可決 |
第149号議案 | 平成18年度長崎市老人保健事業特別会計補正予算(第1号) | 厚生委員会 | 原案可決 |
第150号議案 | 平成18年度長崎市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) | 厚生委員会 | 原案可決 |
第151号議案 | 平成18年度長崎市診療所事業特別会計補正予算(第1号) | 厚生委員会 | 原案可決 |
第152号議案 | 平成18年度長崎市病院事業会計補正予算(第1号) | 厚生委員会 | 原案可決 |
第153号議案 | 平成18年度長崎市水道事業会計補正予算(第2号) | 建設水道委員会 | 原案可決 |
議第16号議案 | 飲酒運転根絶に関する決議について | 一審議 | 可決 |
議第17号議案 | 高齢者の交通事故防止に関する決議について | 一審議 | 可決 |
議第18号議案 | 障がい者福祉制度の充実に関する意見書について | 一審議 | 可決 |
議第19号議案 | 「法テラス」のさらなる体制整備・充実を求める意見書について | 一審議 | 可決 |
請願第7号 | 最低保障年金制度をつくり、年金制度の充実を求める請願について | 厚生委員会 | 閉会中の 厚生委員会付託 |
請願第8号 | 老人交通費助成事業の適用年齢の延長を求める請願について | 厚生委員会 | 採択 |
請願第9号 | 障害者福祉施策の充実を求める請願について | 厚生委員会 | 閉会中の 厚生委員会付託 |
現金出納検査(平成18年10月分)結果報告について | 報告済 | ||
長崎市議決事件に該当しない契約についての報告に関する条例に基づく報告について | 報告済 |
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く