本文
被爆者健康手帳または第一種健康診断受診者証を持っているかた。
毎年2回、期日と場所を定めて行っています。
第1回被爆者定期健康診断日程表(日付順) (PDFファイル/129KB)
第1回被爆者定期健康診断日程表(町別) (PDFファイル/276KB)
年2回を限度に受診できます。その内の1回をがん検診として受診できます。
※予約が必要な場合がございますので、事前に医療機関へお問い合わせください。
令和7年度被爆者健康診断委託医療機関一覧表 (PDFファイル/260KB)
健康診断の検査項目は次のとおりです。
検査費用は無料です。
精密検査をうけた場合は、そのかたの居住地から精密検査の実施医療機関までの往復交通費が支給されます。また、一般検査・がん検査をうけた場合で、往復の交通費が400円以上かかった場合は、当該交通費が全額支給されます。
長崎市外にお住まいの方は居住地の都道府県・広島市にお問い合わせください。
全国都道府県原爆被爆者対策所管課一覧表(PDFファイル/156KB)
全国都道府県原爆被爆者対策所管課一覧表(PDFファイル/156KB)
第1回被爆者定期健康診断日程表(日付順) (PDFファイル/129KB)