ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 原爆被爆対策部 > 調査課 > 第二種健康診断受診者証の対象区域

第二種健康診断受診者証の対象区域


本文

ページID:0001477 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

第二種健康診断受診者証の対象区域

 
地域
西彼杵郡 深堀村(大籠名の一部を除く。)
香焼村
伊王島村
式見村(向郷、木場郷と牧野郷を除く。)
三重村(詰ノ内、白髪、遠木場、向郷・三重郷・松崎郷の一部、畦郷、三重田郷と樫山郷を除く。)
村松村(西海郷と子々川郷の一部を除く。)
伊木力村
大草村(元釜名・野副名の一部と東園名を除く。)
喜々津村(木床名・中里名・囲名と化屋名の一部を除く。)
矢上村(現川名、田川内、薩摩城、中尾と矢筈を除く。)
日見村(河内名を除く。)
茂木町(田手原名、木場名と田上名、千々名と大崎名の一部を除く。)
北高来郡 古賀村(船石名の一部を除く。)
戸石村
田結村(里名と池下名の一部を除く。)

(補足)上記の地名の中で、爆心地から12キロメートルの区域に限ります。

第二種健康診断受診者証のトップへ戻る

窓口

原爆被爆対策部 調査課 拡大地域支援係
電話番号:095-829-1290 ファックス番号:095-829-1148
住所:長崎市魚の町4-1(13階)