本文
(補足)窓口に来庁して申請される場合は、障害者手帳、生活保護を受給されている場合は生活保護受給者証をお持ちください。
利用したいサービス内容について市へ相談後、支給申請を行います。
市は、利用目的や介護者の状況などを勘案し、支給決定を行います。
サービスの支給決定に伴い、「地域生活支援事業受給者証」が交付されますので、利用者はサービスを提供する事業者を選択して利用契約を交わし、サービスの利用を開始することができます。
すでに支給を受けているサービスの量などを変更したいときは、市に変更したい内容を相談のうえ、(地域生活支援事業(移動支援・訪問入浴サービス・日中一時支援)給付費支給変更申請書兼利用者負担額減額・免除等変更申請書(第6号様式)に地域生活支援事業受給者証を添えて申請を行います。
地域生活支援事業申請書(第1号様式) (Excelファイル/38KB)
地域生活支援事業変更申請書(第6号様式) (Excelファイル/38KB)