ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > 長崎ホテル清風 前川総料理長直伝鯛めし

長崎ホテル清風 前川総料理長直伝鯛めし


本文

ページID:0003075 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

毎月19日は『食卓の日』!2月19日『食卓の日』に、西部ガスヒナタメルカプラザで開催した、長崎市『食卓の日』推進事業『家庭で気軽に鯛料理』のレシピです!

長崎ホテル清風 前川総料理長直伝!鯛めし

材料 5人分

  • 米:4合
  • 鯛:300グラム
  • だし:720CC
  • 薄口醤油:36CC
  • みりん:10CC
  • 塩:少々

(補足)ご家庭の炊飯器で簡単にできる「鯛めし」。水揚げ日本一を誇る長崎の鯛をぜひ食卓に!と、にこやかに語る前川総料理長でした。

作り方

  1. 米をとぎザルにあげて水を切り、20~30分置く。
  2. だしを温め、薄口醤油、みりんを入れて味をみた後、だしをボウルに移すなどして、氷水で冷やす。
  3. 鯛の身を5ミリのそぎ切りにし、うすく塩をして、200度のオーブンで5分焼く。
  4. 1.を炊飯器の釜に入れ、2.を4合の目盛りまで入れて20~30分浸しておく。
  5. 4.に冷ました3.を入れて、炊く。(炊飯器の炊飯スイッチを押す!)

前川総料理長のワンポイント!

水加減は通常の炊飯の通りですが、気持ち少な目の方がおいしくできます。出来上がったら、お寿司のシャリの要領で、切るように軽く混ぜましょう。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?