ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > しょうがご飯 (ながさき味わいの匠「まんま」提供)

しょうがご飯 (ながさき味わいの匠「まんま」提供)


本文

ページID:0003088 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

平成24年7月29日に開催された「琴海四季彩館親子料理教室」でのレシピ。

しょうがご飯 (ながさき味わいの匠「まんま」提供)

材料

5人分

  • しょうが:3片
  • 油揚げ:大2分の1枚
  • 米:2.5合
  • 昆布(10センチ角):1枚
  • だし汁:550~600ミリリットル
  • 酒:大さじ2.5
  • 塩:少々
  • 薄口しょうゆ:小さじ3分の2
  • 白ゴマ:大さじ1

下準備

  • 新しょうがはタワシできれいに水洗いし、せん切りにする。(土しょうがの場合は皮を向いてせん切りにする。)
  • 油揚げは油抜きをして、細かいみじん切りにする。
  • お米は水洗いをしてざるにあげる。
  • 昆布は濡れ布巾で汚れをふき取り、だし汁につける。
  • 白ゴマはフライパンで香ばしく炒る。

作り方

  1. 炊飯器に米を入れて、昆布を浸しただし汁を加え、酒・塩・薄口しょうゆ・しょうが・油揚げを加えて軽く混ぜ合せる。
  2. 昆布をのせて炊く。炊き上がったら昆布を取り出す。
  3. 炊飯器のご飯を大きく混ぜて、余分な水分をとばし、器によそい、指先で白ゴマをひねりながらかける。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?