ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > カキと白菜の炒め煮

カキと白菜の炒め煮


本文

ページID:0003102 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

「NBCあっ!ぷる」あっ!ぷるクッキング(12月14日放送分)冬が旬のカキを使ったレシピ

カキと白菜の炒め煮

材料

  • カキ:200グラム
  • 塩:適量 
  • 片栗粉:適量
  • A
    • 卵・こしょう:各少々
    • 片栗粉・酒:各少々
  • 片栗粉:大さじ1・3分の1
  • 白菜:500グラム
  • 豚肩ロース薄切り肉:100グラム
  • B
    • 薄口醤油:小さじ1
    • 卵・塩・こしょう: 各少々
  • 片栗粉:大さじ1
  • 長ねぎ:50グラム
  • 生姜:少々
  • サラダ油:適量
  • オイスターソース:大さじ1・3分の1

C

  • 鶏ガラスープ:1・2分の1カップ
  • 濃口醤油:大さじ1・3分の2
  • 砂糖:小さじ2
  • 酒:大さじ1
  • こしょう・旨味調味料:各少々

E

  • 片栗粉:大さじ1強
  • 水:大さじ1強

1人分240キロカロリー

作り方

  1. カキは塩と片栗粉で軽く揉みこんで汚れを出し、よく水洗いして水気をふき取り、Aの調味料で下味をつけてしばらく置き、片栗粉を加えて混ぜ合わせ、両面を焼く。
  2. 豚肉は一口大に切り、Bの調味料で下味をつけしばらく置き、片栗粉を混ぜ合わせる。
  3. 白菜は縦半分に切り、葉と芯に分け、葉は大きめのざく切りにし、芯は一口大のそぎ切りにする。
  4. 長ねぎは5ミリ幅の斜め薄切りにし、生姜は薄切りにする。
  5. 鍋にサラダ油を熱し、4.の長ねぎ・生姜を炒め、2.の豚肉をほぐしながら炒め、3.の白菜の芯を入れて炒め、オイスターソースを加えてさっと火を通し、Cを加えて8~10分煮て、白菜の葉を入れさらに2~3分煮る。
  6. 5.の鍋に1.の焼いたカキを加え、最後にEの水溶き片栗粉でとろみを付け器に盛る。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?