ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > 干し柿とユズの砂糖漬け

干し柿とユズの砂糖漬け


本文

ページID:0003103 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ながさき味わいの匠「まんま」による、冬の食材を使った地産地消レシピ!

干し柿とユズの砂糖漬け

材料

  • 干し柿:20個
  • ユズ:3個(子どもの握りこぶしくらいの大きさ)
  • 砂糖:小さじ1

作り方

  1. 干して固くなった干し柿のヘタを取り、開いてタネを取る。
  2. ユズは横2つに切り、絞ってタネを除く。
  3. ユズの皮は1ミリメートルくらいに細くスライスする。
  4. スライスしたユズ皮と砂糖を混ぜ合わせて、しんなりさせる。
  5. タッパーに、4と1を交互に重ね、最後に上から2の絞り汁をふりかける。
    (補足)2のユズの絞り汁は全部かけると酸っぱくなりすぎることもあるので調整する。
  6. 5の上にラップをのせ、空気を抜くように手で押さえ、味をよくなじませる。タッパーのフタをして、3日ほどでできあがり。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?