ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > もちうおのマリネ

もちうおのマリネ


本文

ページID:0003106 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

メードインながさきを食べよう!NBC「あっ!ぷる」 あっ!ぷるクッキング(平成22年9月9日放送分)~旬のもちうおを使ったレシピ

もちうおのマリネ

材料

4人分

  • もちうお:4尾
  • 塩:少々
  • 酢:2分の1カップ
  • 赤、黄パプリカ:各1個

(マリネ液)

A

  • アンチョビ:3切れ
  • アンチョビ缶の油:大さじ2分の1
  • オリーブ油:大さじ2
  • ワインビネガー:大さじ2~3
  • レモン汁:2分の1個

B

  • おろしにんにく:1かけ分
  • 黒こしょう:適量
  • 塩:小さじ3分の2~1弱
  • グラニュー糖:1つまみ
  • パセリ:適量

1人分175キロカロリー

作り方

  1. もちうおはうろこと頭と内臓を取って3枚おろしにする。
  2. 1.のもちうおの水分をふき取り、皮を下にしてバットに並べ、軽く塩をふり、表面の塩を酢でさっと洗い流して、水気をふき取り、食べやすい大きさに切る。
  3. パプリカは半分に切って、ヘタと種の部分を取り除いてオーブントースターで10分ほど焦げ目がしっかりつくまで焼く。
  4. アンチョビは小さく手でちぎり、パセリはみじん切りにする。ボウルにABを入れて泡立て器で混ぜ合わせる。
  5. 3.のパプリカを冷水につけて薄皮をむき、食べやすい大きさに切る。
  6. ふた付きのタッパーなどに5.のパプリカを入れ、上から4.のマリネ液をまんべんなくかけて冷蔵庫で寝かせる。途中タッパーをひっくり返して、全体に味が回るようにしながら1時間以上置く。
  7. 食べる直前に2.のもちうおと6.を和え、器に盛る。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?