ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > 夏野菜のスープ

夏野菜のスープ


本文

ページID:0003119 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ながさき味わいの匠「まんま」が作る、琴海地区の夏野菜を使ったスープ

夏野菜のスープ

材料

(材料 5人分)

夏野菜

  • トマト大:1個
  • ナス:1本
  • ズッキーニ:3分の2本
  • かぼちゃ:250グラム
  • パプリカ(黄または赤):3分の2個
  • ごぼう:3分の2本

スープ

  • 水:750cc
  • 鶏がらスープの素:小さじ1.25
  • 酒:適宜
  • 塩:適宜

その他

  • すりゴマ:小さじ1
  • 青しそ:2枚

作り方

  1. トマトは、湯むきして種を取り除き、1センチメートル角に切る。
  2. ナス・ズッキーニ・かぼちゃ・パプリカは、1センチメートル角に切る。
  3. ごぼうは、5ミリメートル幅に切り、水に浸しておく。
  4. 水と鶏がらスープの素を入れた鍋に夏野菜を入れ、やわらかくなるまで煮る。
    (補足)アクは必ず取る。
  5. スープに酒と塩を適宜入れ、味を整える。
  6. 器にスープを盛り、すりゴマと千切りした青しそを浮かべる。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?