ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > ひらめ茶漬け

ひらめ茶漬け


本文

ページID:0003127 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ながさき味わいの匠「高島振興協同組合」が作る地元産のひらめを使った料理

ひらめ茶漬け

材料

1人分

  • ひらめの刺身:150グラム
  • ご飯、すりごま、きざみのり、ねぎ:お好みで
  • たれ用調味料(醤油 250ミリリットル、酒 180ミリリットル、みりん 180ミリリットル)
  • だし用調味料(焼きあご、昆布、薄口醤油、塩…適量)

作り方

  1. 醤油、酒、みりんを混ぜ合わせ、たれを作る(加熱はしない)。
  2. 1.にひらめの刺身を漬けて一晩おく
  3. 水に焼きあごを入れて加熱する。沸騰前に昆布を入れてだしをとり(沸騰させない)、お好みで薄口醤油、塩で味を調える。
  4. 器にご飯を盛り、2.をのせ3.をかけてできあがり。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?