ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > 白いもといんげんの和え物

白いもといんげんの和え物


本文

ページID:0003128 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ながさき味わいの匠「JA長崎せいひふれあい市食材研究会」が作る冬の食材を使った料理

白いもといんげんの和え物

材料

(4人分)

  • 白いも:400グラム
  • いんげん:100グラム
  • にんじん:半分程度
  • いか:1杯(中サイズ)

調味料

  • 砂糖:25グラム
  • 薄口醤油:大さじ1
  • 塩:少々
  • だしの素:少々

作り方

  1. 白いもは皮のままよく洗い、レンジで10分加熱する。
  2. 1.の皮をむき、よくつぶしておく
  3. いんげんは湯がいて小さめの笹がきにする。にんじんは長さ3ミリメートル位の千切りにして湯がく。
  4. いかは湯通しをし、長さ3センチメートル位の千切りにする。
  5. 2.の中に調味料を入れる。
  6. 3.の材料をしぼって水気をよく切り、5.の中によく混ぜ合わせてできあがり。

(補足)お好みでいりごまを入れるとよい。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?