ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

かまぼこ


本文

ページID:0003129 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ながさき味わいの匠「野母婦人会」が作る野母崎地区の郷土料理

かまぼこ

材料

  • 魚のすり身(種類はお好み):1キログラム
  • 砂糖:80グラム
  • 塩:18グラム
  • 玉子:1個
  • 酒:少々

作り方

  1. 魚は手開きにして、スプーンで身をこそぎ、ミンチ機にかけてすり身にする
  2. 1.のすり身をすり鉢でよくすり、砂糖、玉子、酒を入れてさらにする
  3. 塩を入れ、粘りが出てパチパチという音が出るまでよくする
  4. 油で揚げたり、蒸したり、すまし汁に入れたり、お好みのかたちで召し上がれ。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?