ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > 長崎赤かぶのごまネーズあえ

長崎赤かぶのごまネーズあえ


本文

ページID:0003135 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ながさき伝統野菜レシピ

長崎赤かぶのごまネーズあえ

材料

2人分です。

  • 長崎赤かぶ:100グラム
  • 塩:少々
  • きぬさや:15グラム
  • A
    • ねりごま:大さじ
    • 水:大さじ2分の1
    • 砂糖:小さじ2分の1
    • 薄口醤油:小さじ2分の1
  • マヨネーズ:大さじ1

作り方

  1. 長崎赤かぶは2ミリメートル厚さのいちょう切りにし、塩少々で軽くもみ、水洗いして水分をよく切る。
  2. きぬさやは筋を取って半分に切り、さっと湯通しする。
  3. すり鉢にAを入れてすりこぎでする。白っぽくなったら、マヨネーズを加えてさらに混ぜ合わせる。
  4. 3.にキッチンペーパーなどでよく水気をとったきぬさや、長崎赤かぶをいれてあえる。

1人あたりの栄養価

  • エネルギー:104キロカロリー
  • たんぱく質:2.3グラム
  • 脂質:8.9グラム
  • カルシウム:102ミリグラム
  • 塩分:0.4グラム

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?