ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > > 地産地消 > レシピ > 長崎たかな飯

長崎たかな飯


本文

ページID:0003136 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ながさき伝統野菜レシピ

長崎たかな飯

材料

2人分

  • 米:2カップ
  • 長崎たかな:150グラム
  • 鶏ささみ:1本
  • A
    • 醤油:小さじ1
    • 酒:小さじ2分の1
  • サラダ油:大さじ2
  • 砂糖:小さじ1
  • すりごま:小さじ1
  • にんじん:4分の1本
  • ひらたけ:2分の1パック

薬味醤油

  • ねぎ:20グラム
  • にんにく:10グラム
  • B
    • 醤油:大さじ1
    • 七味唐辛子:小さじ1
    • 酒:小さじ2分の1
    • すりごま:小さじ1
    • ごま油:小さじ1

作り方

  1. 長崎たかなは縦に切り込みをいれ、2センチメートルの長さに切る。
  2. 鶏ささみは1センチメートルの角切りにし、Aで下味をつける。
  3. にんじんは5ミリメートル角に切り、ひらたけは細かくほぐしておく。
  4. 鍋にサラダ油を熱し、2.を炒め、1.を加えて、砂糖、すりごまで下味をつける。米を加えて半透明になるまで炒める。
  5. 米と同量の水を入れ、3.を加えて炊く。
  6. 薬味醤油をつくる。ねぎ、にんにくはみじん切りにし、Bをあわせる。
  7. 炊き上がった飯を皿に盛り、薬味醤油をかけて食べる。

1人あたりの栄養価

  • エネルギー:401キロカロリー
  • たんぱく質:10グラム
  • 脂質:8.9グラム
  • カルシウム:66ミリグラム
  • 塩分:0.9グラム

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?