ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中央総合事務所 > 茂木地域センター > 茂木地区避難所一覧

茂木地区避難所一覧


本文

ページID:0003175 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

茂木地域センター管内には12箇所の避難所が指定されています。お近くの避難所を確認し、日頃から防災への意識を持って災害時の対応に備えましょう。

茂木地域センター管内の避難所

クリックすると地図が開きます。

  1. 田上町公民館<外部リンク>
  2. 田手原公民館<外部リンク>
  3. 日吉小中学校体育館<外部リンク>
  4. 北浦公民館<外部リンク>
  5. 茂木中学校体育館<外部リンク>
  6. 茂木地区ふれあいセンター<外部リンク>
  7. 茂木小学校(校舎の一部)<外部リンク>
  8. 玉台寺<外部リンク>
  9. 宮摺公民館<外部リンク>
  10. 大崎びわ集出荷所<外部リンク>
  11. 旧南小学校体育館<外部リンク>
  12. 旧千々簡易郵便局<外部リンク>

長崎市内の避難所

避難所一覧

開設・混雑状況の確認はこちらの「VACAN(バカン)」をご覧ください。

リアルタイム空き情報配信プラットフォーム「VACAN(バカン)」

日頃からの準備

  1. 避難場所等を決めておきましょう。
  2. 事前に避難経路を歩いてみましょう。
  3. 災害時に家族が離れ離れになったときの連絡方法や集合場所を確認しておきましょう。
  4. 家の周囲に危険箇所がないかチェックしておきましょう。
  5. 非常持出品を持ち出しやすい場所にまとめておきましょう。
    (非常持出品…飲料水、食料、懐中電灯、救急セット、貴重品、ラジオなど)

ホームへ戻る