ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > 鶏ささみの梅肉ソース焼き

鶏ささみの梅肉ソース焼き


本文

ページID:0003436 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

梅パワーで暑い夏を乗り切りましょう!
とりささみのばいにくそーすやき

鶏ささみの梅肉ソース焼き

材料

(2人分)

  • 鶏のささみ…2切れ
  • 塩・こしょう…少々
  • 梅干し…約5個

作り方

梅肉ソース
梅干しの種を取り除き、包丁でたたいてペースト状にする。
※包丁の代わりにフードプロセッサーを使うとより滑らかになる。

  1. ささみを半分にスライスするように切る。
    ※串に刺すので、なるべく均等にスライスする。
  2. 切ったささみを串に刺し、塩は片面に、こしょうは両面に振り、下味をつける。
    ※梅肉ソースを塗るので、下味は控えめにした方がよい。
  3. 2を焼き目がつくまでグリルやオーブンで焼く。
    ※フライパンで焼いてもよい。
  4. 3の塩を振っていない面に梅肉ソースを塗って、盛り付けて完成
    ※梅肉ソースはお好みの量塗ってください。また、ソースの量は梅干しの大きさによって違いますので、調整してくださいね

「井手果樹農園加工所 オレンジ・コテージ」

今回レシピをご提供くださったのは、「ながさき味わいの匠」であられる「井手果樹農園加工所オレンジ・コテージ」の井手順子さんです。

井手さんは自家農園でみかんや梅、キウイなどを育てています。農園で大切に育てられた 果物は井手さんが更に愛情を込めてさまざまな加工品に大変身!!
井手さんが作る煮梅のコンポートや梅ジャム、甘夏みかんのピールは絶品です。
「井手果樹農園」<外部リンク>のホームページからご購入できますので是非ご覧ください。

今回梅肉ソースをご紹介しましたが、井手さんお手製の梅肉ソース(梅びしお)も「道の駅 夕陽が丘そとめ」や「JA長崎せいひふれあい市東長崎店」などの直売所で購入することができます。

いでさん

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?