ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり部 > まちなか事業推進室 > まちぶらプロジェクト認定事業 認定番号14

まちぶらプロジェクト認定事業 認定番号14


本文

ページID:0003483 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

『雨の足音(雨のまちぶらマップ)』~OMOTENASI→ⒶMENOASIOTⓞ~2015年度 グッドデザイン賞受賞

実施者

(一社)プラスアイエヌジー

認定日

平成26年9月10日

事業の場所

まちなかエリア

事業内容

「雨」をコンセプトにまちなかエリアを中心として、『雨のまちぶらマップ』を産学連携して作成し、「雨の長崎」の魅力を発信することでまちなかの賑わいを創出します。また、商店街や宿泊施設などへ「雨の日サービス」などを呼びかけ、サービス可能な店舗や施設もマップ上に図示していきます。

事業効果

  1. 雨天時に楽しめる新たな空間(観光地)を発信できます。
  2. レインガード紙を採用し、「雨の長崎」のおもてなしを全国にPRできます。
  3. お勧めスポットを市民へ公募することで、まちなかの賑わいづくりへの関心度が向上します。
  4. 「雨の日サービス」実施により、利用者への訴求効果があります。
  5. 商店街や宿泊施設における賑わいを創出します。

2015年度 グッドデザイン賞受賞

九州オリエント測量設計株式会社が事業主体となり、長崎市の「まちなか賑わいづくり活動支援事業」の補助金を活用し、長崎県立大学と連携して『雨の足音(雨のまちぶらマップ)』~OMOTENASI→ⒶMENOASIOTⓞ~を作成した取り組みを、2015年度グッドデザイン賞の地域・コミュニティづくり部門で応募し、みごと受賞しました。

九州オリエント測量設計株式会社の皆さまと、長崎県立大学国際情報メディア学科の教授・学生の皆さまが、市長へ受賞の報告を行いました。

集合写真報告会1報告会2

認定事業者プロフィールシートの画像 (PDFファイル/136KB)

ダウンロード

プロフィールシート (PDFファイル/136KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)