ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > タケノコとあさりの炊き込みご飯

タケノコとあさりの炊き込みご飯


本文

ページID:0003529 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ながさき味わいの匠である「JA長崎せいひふれあい市 食材研究会」からご提供いただいた、3月が旬の「タケノコ」と「あさり」を使ったお料理!

タケノコの紹介ページはこちら

たけのことあさりのたきこみごはん

材料(4人分)

  • 米…3合
  • あさり(殻つき)…600グラム
  • ゆでタケノコ…中~大1本
  • 酒…大さじ2
  • 薄口醤油…大さじ2

作り方

<下準備>

  • お米はといだ後、30分ほどザルにあげておく。
  • タケノコは食べやすい大きさに切っておく。
  1. あさりをよく洗い、鍋に入れ、あさりが十分にひたるくらいの水を入れ、火にかける。
    ※火加減は、はじめは強火、沸騰したら中火にするのがポイントです。
  2. あさりの口が開いたらあさりを取り出し、身と殻に分けておく。
  3. 下準備しておいた米と1.で出たゆで汁、酒、薄口醤油を炊飯器に入れ、米3合分に見合う水を足し、最後にタケノコを入れて炊く。
  4. 炊き上がったら、2.のあさりの身を入れ、軽くかき混ぜたら出来上がり。

関連情報

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?