本文
地域コミュニティ連絡協議会が設立された地区はこちら(新しいウィンドウで開きます)
※下記の地区名をクリックすると、詳細を記載したページに移動します。
総合事務所管内 | 地区 |
---|---|
中央 |
式見地区 南長崎地区 茂木地区 横尾地区 西北地区 北陽地区 福田地区 |
東 | 高城台地区 橘地区 日見地区 古賀地区 矢上地区 戸石地区 |
南 |
土井首地区 深堀地区 香焼地区 晴海台地区 蚊焼地区 野母地区 |
北 |
※令和6年12月2日更新
現在、地域コミュニティ連絡協議会設立に向けて、幹事会や準備委員会、まちづくり計画策定ためのワークショップなど、話し合いの場が開催されています。ここでは、まちづくり計画策定のための話し合いの場の様子をご紹介します。
総合事務所管内 | 地区 |
---|---|
中央 | 東大浦地区 浪の平地区 愛宕地区 西浦上地区 南大浦地区 |
東 | なし |
南 | なし |
北 | なし |
※令和6年12月2日更新
※他の準備委員会も順次更新していきます!
地域コミュニティ連絡協議会を設立するにあたり、地域の課題や解決のための取り組みなどを記載した「まちづくり計画」を策定します。「まちづくり計画」は、話し合いの場を開き、できるだけ多くの地域住民の皆さんから意見を集め、「こんなまちにしたい」という想いを反映させながらつくる必要があります。
これまでに開催された地域の話し合いの場をご紹介します!
開催内容 | |||
---|---|---|---|
東大浦地区『よかまちにす~で東大浦』 | |||
第1回 |
第2回 どんなことができるか分野ごとに考えよう (R5.4.15/14時~16時30分) |
報告会 |
|
浪の平地区『浪の平の未来を考えるワークショップ』 | |||
第1回 |
第2回 |
第3回 |
|
第4回 |
第5回 |
||
愛宕地区『よかまちつくろう!愛宕小学校区』 | |||
第1回 |
第2回 |
第3回(第1弾) |
|
第4回(第2弾) |
第5回 |
報告会 |
|
西浦上地区『さらに向こうへ Plus Ultra 西浦上みらい会議』 | |||
第1回 |
第2回 どんなことができるかみんなで話そう! (R7.3.16/9時30分~12時) |
||
南大浦地区『明日の大浦♡居留地をみんなで考える会』 | |||
第1回 |
第2回 |
第3回 |