ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部

市民生活部


本文

自治振興課

主な業務内容

地域ふれあい係
・自治会との連絡調整や、自治会活動に対する支援事業等を行っています。
・戦傷病者、戦没者の遺族等援護…戦傷病者、戦没者遺族の方々等に対する援護を行なっています。
・小災害り災者に対する援護…市内で起こった火災、風水害、その他予測できない天災地変等の災害で被害にあわれた世帯等に救援物資、見舞金を支給します。
・大規模災害り災者に対する援護…災害救助法の適用を受けた自然災害により被害を受けた世帯の世帯主に対し、災害援護資金の貸付けを行います。

安全安心係
・安全・安心まちづくりの推進…安全・安心まちづくり推進条例に基づく事業、安全・安心まちづくり推進協議会、市防犯協会連合会、暴力追放「いのちを守る」長崎市民会議、犯罪被害者等支援、青色回転灯防犯パトロール活動支援、地域防犯講座、安全・安心・交流センターなどに関する事務を行います。
・市民相談…市政についての相談、民事相談などを行っています。毎週月・火・木曜日は弁護士による無料法律相談を行います。(市民相談の電話番号 095-829-1231)
・行政対象暴力の対策等…行政対象暴力に関する情報の収集や職員からの相談、行政対象暴力に対する職員研修に係る業務を行います。
・交通安全対策等…交通安全対策推進協議会、交通指導員、交通安全教室等に係る業務を行います。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(10階)
Tel:095-829-1134代表
Tel:095-829-1134地域ふれあい係
Tel:095-829-1211安全安心係
Fax:095-829-1233

市民協働推進室

主な業務内容

・市民と行政との協働推進体制の整備に関すること
・提案型協働事業に関すること
・市民活動団体に対する補助に関すること
・NPO・ボランティア団体との連携・情報の受発信に関すること
・長崎伝習所に関すること
・ちゃんぽんミーティングに関すること
・市民力推進委員会に関すること
・市民活動センターに関すること
・その他、市民活動の活性化に関すること

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(10階)
Tel:095-829-1125代表
Tel:095-807-6518市民活動センター「ランタナ」
Fax:095-829-1233

市民活動センター

主な業務内容

・市民活動センターの施設等の提供に関すること。
・団体登録、人材登録に関すること。
・市民活動に関する情報誌の発行に関すること。
・市民活動に関する講座・研修会の開催に関すること。
・市民活動に関する相談に関すること。
・その他、市民活動の活性化に関すること。

連絡先

長崎県長崎市馬町21-1
Tel:095-807-6518代表
Fax:095-804-5307

地域コミュニティ推進室

主な業務内容

・地域コミュニティのしくみづくりの推進及び支援に関すること。
・地域コミュニティに係る総合調整に関すること。
・地域福祉の推進に関すること。
・地域コミュニティ推進審議会に関すること。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(10階)
Tel:095-829-1283代表
Fax:095-829-1216

住民情報課

主な業務内容

総務係
・戸籍・住民基本台帳(窓口業務を除く)に関する業務
…戸籍・住民基本台帳等に関する法改正への対応を行います。
・印鑑登録(窓口業務を除く)に関する業務
…印鑑登録の制度に関する業務を行います。
・自衛官と自衛官候補生の募集業務
…自衛官と自衛官候補生の募集に関する広報業務を行います。
・国民年金(資格得喪、免除等の窓口業務を除く)に関する業務
…国民年金に関する法改正への対応、各種届書の審査業務、給付(老齢基礎年金、障害基礎年
金など)に関する相談・受付業務を行います。

企画係
・マイナンバーカードに係る総括業務
…マイナンバーの付番やマイナンバーカードの交付・運用等に係る総括業務を行います。
・マイナンバーカードの庁舎外で申請受付
…自治会や企業等に訪問し、マイナンバーカードの申請受付を行います。
(申し込みみの電話番号 095-829-1424)
・マイナンバーカードの受け取りに係る予約の受付
…各地域センターでマイナンバーカードを受け取る場合に必要となる予約の受付を行います。
(予約の電話番号 095-829-1798)

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(1階、10階)
Tel:095-829-1137,1424代表
Tel:095-829-1137総務係(10階)
Tel:095-829-1424企画係(1階)
Fax:095-825-0121

交通事故相談所

主な業務内容

・交通事故に関する相談を行っています。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(1階)
Tel:095-829-1231代表
Fax:095-829-1233

人権男女共同参画室

主な業務内容

・人権及び男女共同参画に係る施策の総合的な企画及び推進

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(10階)
Tel:095-826-0026代表
Fax:095-826-0062

文化振興課

主な業務内容

・ブリックホール、チトセピアホールと遠藤周作文学館に関する事務を行っています。
・公共施設案内・予約システムの利用者登録の手続きを行っています。
・芸術文化活動助成…市民文化団体などが、文化事業を開催する場合の助成金の交付に関する事務を行っています。
・芸術文化の普及振興…長崎市における芸術文化を盛んにするための仕事をしています。
・自主文化事業…「鑑賞型」「普及啓発型」「参加創造型」の三つの類型で、コンサートや演劇、美術展、各種講座などの事業を行っています。
・市民文化団体登録…市民文化団体の活動を支援するための登録制度に関する事務を行っています。

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(9階)
Tel:095-829-1235代表
Fax:095-829-1262

スポーツ振興課

主な業務内容

管理係
・体育施設管理運営…体育館、プールなどの管理運営
・体育施設の貸出…市営体育施設の貸出、使用許可
・学校開放…市立学校体育施設の開放

振興係
・社会体育の普及・振興
・各種スポーツ大会・レクリエーションスポーツ教室の開催(市民体育・レクリエーション祭、長崎ベイサイドマラソン&ウオーク、長崎新春駅伝など)
・スポーツ団体との連携(長崎市スポーツ推進委員協議会、スポーツ少年団、(公財)長崎市スポーツ協会)
・長崎市スポーツ推進審議会

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(9階)
Tel:095-824-3728代表
Tel:管理係
Tel:振興係
Fax:095-829-1262

消費者センター

主な業務内容

消費生活相談等
・消費生活に関するトラブルに対し、できるだけ自分で解決できるようアドバイスしたり、必要に応じて事業者とのあっせん等を行います。また、暮らしに役立つ情報を提供したり消費生活出前講座も行っています。

計量
・計量器の定期検査、立入検査など、計量の大切さをお知らせします。

市民サービスコーナー
・土・日・休日でも住民票の写し、戸籍、印鑑証明、所得・課税などの証明書を発行します。ただし次の業務は行っておりませんのでご注意ください。
住所の異動、戸籍(出生・婚姻など)の届出等、全ての届出業務、印鑑登録、公共料金・税の納付、納税証明、完納証明等の発行。

パスポート(旅券)の発給申請受付と交付
・長崎市にお住まいの方のパスポート(旅券)の発給申請の受付と交付を行っています。

連絡先

長崎県長崎市築町3番18号(メルカつきまち4階)
Tel:095-829-1500代表
Fax:095-829-1511

もみじ谷葬斎場

主な業務内容

・火葬に関すること。
・死胎の埋葬と火葬の許可に関すること。
・死産届に関すること。

連絡先

長崎県長崎市淵町26番6号
Tel:095-861-0298代表
Fax:095-861-0728

ながさきピース文化祭推進室

主な業務内容

・ながさきピース文化祭2025に関すること

連絡先

長崎県長崎市魚の町4-1(9階)
Tel:095-829-1425代表
Fax:095-829-1262