ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > いとよりのピカタ フレッシュトマトソース

いとよりのピカタ フレッシュトマトソース


本文

ページID:0003661 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

NBCテレビ「あっぷる」(月曜日~金曜日 9時55分~放送)9月16日(水曜日)放送より

いとよりのぴかた

いとよりのピカタ フレッシュトマトソース

材料

(2人分)

ざいりょう

  • いとよりフィレ(1本姿で400gの物)…200g
  • エリンギ…2分の1本
  • ブロッコリー…4房
  • 卵…2個
  • 薄力粉…適量
  • パルメザンチーズ…40g
  • 塩…適量
  • バージンオイル…10cc

【フレッシュトマトソース】

  • トマト(100gのもの)…1個
  • バージンオイル…大さじ2
  • 塩…適量
  • にんにく…1片
  • バジルの葉…5枚(そのうち1枚は飾り用)

作り方

【下準備】

  1. いとよりとエリンギを1cm幅でスライスする。
  2. トマトを1cmの角切りにする。にんにくをみじん切りにする。
  3. ブロッコリーをボイルし、さらに子房に分ける。
  4. ボウルに卵とパルメザンチーズを入れ、泡だて器でよく混ぜる。

【作り方】

  1. 塩をした、いとよりに薄力粉をつけ、溶いた卵にエリンギ・ブロッコリーと共に加えよく混ぜる。熱したフライパンにバージンオイルを入れ、スパニッシュオムレツの要領で両面焼き上げる。
  2. フレッシュトマトソースを作る。ボウルにトマト・にんにく・バジルの葉・バージンオイル・塩を入れよく混ぜる。
  3. 盛り付ける。ピカタを切り分け、上からトマトソースをかけ、バジルを飾る。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?