ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > くじらの三色丼

くじらの三色丼


本文

ページID:0003683 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

NBCテレビ「あっぷる」(月曜日~金曜日 9時55分~放送)11月19日(木曜日)放送より

くじらのさんしょくどん

くじらの三色丼

材料

(2人分)

材料の画像

  • くじら赤身肉…100g
  • しらたき…100g
  • たまご…2個
  • 小松菜…100g
  • かつお節…2~3g
  • 温かいごはん…2膳分
  • 紅生姜…適量
  • サラダ油…小さじ1+小さじ1

【A】

  • 生姜のすりおろし…2分の1かけ分
  • 酒…大さじ2
  • 砂糖…大さじ2
  • 濃口醤油…大さじ2

【B】

  • 砂糖…大さじ1
  • 塩…少々

【C】

  • 濃口醤油…小さじ2分の1

作り方

  1. くじら肉は細切りにする。しらたきはざく切りにし、小松菜は塩茹でにして、小口切りにし、水気をしぼる。
  2. フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、1.のくじら肉を入れて軽く炒め、1.のしらたきも加えて炒め、Aを加えて汁気がなくなるまで煮る。
  3. ボウルにたまごを割りほぐしBで調味する。フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、たまご液を一気に流し入れて、箸でかき混ぜながら、中火でそぼろたまごを作る。
  4. ボウルに1.の小松菜とかつお節を軽く混ぜ合わせて、Cの濃口醤油を加えて全体に和える。
  5. 器にごはんを盛り、上に2.と3.と4.を彩りよく盛り付けて、紅生姜を添える。

たまごは強火だと色がきれいに仕上がらないので、中火で炒めましょう。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?