ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > 里イモと白菜の白あえ

里イモと白菜の白あえ


本文

ページID:0003684 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

「JA長崎せいひ女性部」の皆さんにご提供いただいた、旬のお野菜レシピ

さといもとはくさいのしらあえ

材料(4人分)

  • 里イモ…250g
  • 白菜…中4分の1本
  • ホウレン草…小5株
  • にんじん…大4分の1本
  • 糸こんにゃく…150g
  • 木綿豆腐…2分の1丁

【A】

  • みそ…25g
  • 砂糖…12.5g
  • すりごま…25g

作り方

  1. 里イモは皮をむき、適当な大きさに切って、火が通るまでゆでたら、しっかりと水気を切ってつぶす。
  2. 白菜、ホウレン草をそれぞれゆで、さらしなどでしっかり水気を絞って、ざく切りにする。
  3. いちょう切りにしたニンジン、食べやすい長さに切った糸こんにゃくを一緒にゆで、しばらくしてから木綿豆腐(切らなくてよい)も入れ、ニンジンに火が通るまでゆでたら取り出して、さらしなどで水気を絞る。
  4. すり鉢にAを入れてすり、1.~3.の食材を混ぜ合わせ、皿に盛り付けて完成。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?