ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > 唐人菜とカキの煮込み柚子風味

唐人菜とカキの煮込み柚子風味


本文

ページID:0003698 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

NBCテレビ「あっぷる」(月曜日~金曜日 9時55分~放送)12月17日(木曜日)放送より

とうじんなとかきのにこみゆずふうみ

唐人菜とカキの煮込み柚子風味

材料

(2人分)

ざいりょう

  • カキ…100g(6個程度)
  • 長崎伝統野菜「唐人菜」…100g
  • たまねぎ…25g
  • にんじん…25g
  • ブロッコリー…2房
  • 柚子の皮…6g(約2分の1個分)
  • E.Vオリーブオイル…20ml
  • 薄力粉…15g
  • 牛乳…300~350ml
  • レモン汁…大さじ1

作り方

  1. 唐人菜は下茹でして一口大に切る。たまねぎ・にんじんは小さい角切りにする。柚子の皮はみじん切りにして、ブロッコリーは食べやすい大きさに切って塩茹でする。
  2. 鍋にオリーブオイルを入れて温め、1.のたまねぎ・にんじんをしんなりするまで炒める。
  3. 2.の鍋にふるった薄力粉を加え、鍋底に薄く膜がはる程炒めてルーを作る。
  4. 3.に牛乳と柚子の皮(飾り用に少し取っておく)を加え、ルーが溶けるまでよくかき混ぜる。程よくとろみがついたらカキと1.の唐人菜を加えて、カキに火を通し、レモン汁を加えて、最後に塩で味を調える。
  5. 器に4.を盛り、1.のブロッコリーを飾って4.で残した柚子の皮を散らす。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?