野菜ソムリエコミュニティ長崎の譚志津さん(中国料理 RedLantern)にご提供いただいた、万能ソースのレシピです。

※蒸し鶏にかけた調理例
材料
- 長ねぎ(白い部分)・・・1本
- ショウガ・・・1かけら
- オリーブオイル・・・適量(ネギとショウガに絡まる程度)
- 塩コショウ・・・適量
作り方
- ネギとショウガをそれぞれみじん切りにし、合わせる。
- 1.に塩コショウを入れる。
- オイルをフライパンで熱し、サラサラしてきたらスプーンに取って2.にかけ、「ジュッ」と音が鳴ればさらに残りのオイルをかけて出来上がり。
※熱し過ぎるとネギが焦げるので注意する。
【蒸し鶏にかける場合】
ネギの青いところと、残ったショウガをスライスしたものに、水を張り鶏肉を茹でると、鶏肉の臭みがとれたおいしいスープの出来上がりです!1度に2品楽しめますよ~
【ワンポイント】
- オリーブオイルがない場合、サラダオイルで代用できます。
- オリーブオイルの量によって、ネギのサクサク感やとろり感まで、お好みで調整できます。
- 冷蔵庫で5日間程度保存できますが、出来たてが一番美味!