ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > アスパラガスの丸ズッキーニでカップ焼き

アスパラガスの丸ズッキーニでカップ焼き


本文

ページID:0003803 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

「野菜ソムリエコミュニティ長崎」代表の富永素子さんに、アスパラとズッキーニを使った料理を紹介していただきました!
これから旬を迎える夏の「アスパラガス」は薄緑色で柔らかく甘いのが特徴です!
あすぱらがすのまるずっきーにでかっぷやき

材料(2人前)

  • アスパラガス・・・1束(7~8本)
  • トマト(薄切り)・・・20g
  • 丸ズッキーニ・・・1個
  • とろけるチーズ・・・1枚
  • ベーコン・・・2枚
  • 麺つゆ(2倍濃縮)・・・小さじ2

A 黒コショウ・・・少々、オリーブオイル・・・小さじ1

作り方

作り方

  1. アスパラガスは、硬い部分と下から3cmの部分の皮を薄くむき、5cmの長さに切る。ベーコンを1cm幅に切る。
  2. ズッキーニを半分に切り、カップになるように中身を軽くスプーンでくり抜く。
  3. 2の内側の側面にベーコンを並べ、アスパラガスと残りのベーコンを交互に入れ、Aをかけて、オーブントースターで5分焼く。
  4. 3を一度取り出してトマトをかざり、1cm幅に切ったチーズをズッキーニの縁にのせ、さらに5分焼く。
  5. 4に麺つゆをかけ出来上がり!

※お好みで千切りのしそをのせたり、丸ズッキーニがないときは、大きめのズッキーニでも試してみてください。ナイフとフォークを使うと食べやすいですよ。

ずっきーにでだいよう

野菜ソムリエコミュニティ長崎とは・・・

食についての正しい知識を提供したり、長崎独特の食文化や県内産の野菜・くだものの魅力を消費者にPRする活動をしています。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?