ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 税金 > 個人市民税 > 市・県民税の申告におけるマイナンバーの取扱い

市・県民税の申告におけるマイナンバーの取扱い


本文

ページID:0003880 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

平成29年度から市・県民税の申告には、
マイナンバー(個人番号) の記載本人確認書類の提示または写しの添付が必要です。

マイナンバーカードをお持ちのかた

マイナンバーカードの提示または写しを添付

マイナンバーカードだけで本人確認(番号確認と身元確認)が可能です。ただしマイナンバーカードの写しで本人確認を行う場合は、表面および裏面の写しの添付が必要となりますのでご注意ください。

マイナンバーカードと通知カードについてはこちら<外部リンク>

マイナンバーカードをお持ちでないかた

番号確認書類+身元確認書類

表1
番号確認書類 身元確認書類

〈ご本人のマイナンバーを確認できる書類〉

  • 住民票または住民票記載事項証明書
    (マイナンバーの記載があるものに限る)
  • 通知カード
    (通知カードに記載された記載事項が住民票に記載されている事項と一致しているとき)

上記うちいずれか1つの提示または写しを添付

〈記載したマイナンバーの持ち主であることを確認できる書類〉

  • 運転免許証
  • 身体障害者手帳
  • パスポート
  • 在留カード
  • 公的医療保険の被保険者証

などのうちいずれか1つの提示または写しを添付

申告会場で申告をする場合

表2
マイナンバーカードをお持ちのかた マイナンバーカードをお持ちでないかた
申告者本人のマイナンバーカードの提示

申告者本人の番号確認書類の提示

申告者本人の身元確認書類の提示

郵送で申告する場合

表3
マイナンバーカードをお持ちのかた マイナンバーカードをお持ちでないかた
申告者本人のマイナンバーカードの写し(表面・裏面)を添付

申告者本人の番号確認書類の写しを添付

申告者本人の身元確認書類の写しを添付

代理人が申告をする場合

表4
  マイナンバーカードをお持ちのかた マイナンバーカードをお持ちでないかた

1

番号確認 申告者本人のマイナンバーカードの写し(表面・裏面)を添付 申告者本人の番号確認書類の写しを添付
2 代理権確認
  • 委任状 ※参考様式:委任状(例)(PDFファイル/68KB)
  • 法定代理人の場合は戸籍謄本その他その資格を証明する書類
  • 税理士・税理士法人が代理人の場合は税務代理権限証書
3 代理人の身元確認 代理人のマイナンバーカード、運転免許証、税理士証票、パスポート、在留カードなどの提示

ダウンロード

委任状(例)(PDFファイル/68KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)