ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > サバサンド

サバサンド


本文

ページID:0003882 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

今回、長崎の魚を使った新・ご当地グルメの一つで、「サバ」と「パン」の意外な組み合わせが生む絶妙なおいしさがクセになる「サバサンド」を、市役所内レストラン ル・シェフの坂本洋一さんに教えていただきました!
是非、ご家庭でも、新・ご当地グルメをお楽しみ下さい!

さといもといんげんのしらあえふう

材料(1人分)

  • サバ・・・1切れ
  • タマネギ・・・20g
  • トマト・・・2切れ
  • 塩・・・少々
  • オリーブオイル・・・適量
  • ゆうこう搾り汁・・・10cc
  • バンズ(パン)・・・1個
  • レタス・・・2枚
  • マヨネーズ・・・適量
  • コショウ・・・少々
  • ゆうこう・・・2枚

作り方

  1. 中骨を抜いたサバの切り身(生)全体に塩、こしょうをし、オリーブオイルをまぶして約10分ほど漬け込む。
  2. オーブンまたはフライパンなどで1.をこんがり焼く。
  3. タマネギとゆうこうは薄く、トマトは約5mmにスライスし、レタスは適当な大きさにちぎって準備しておく。
  4. バンズを横に切り目を入れて開き、レタス・トマト・タマネギ・サバを順に挟み、マヨネーズを絞る。その上にゆうこうのスライスをのせ、ゆうこうの搾り汁を適量かければ出来上がり!

【ワンポイント】長崎伝統果実「ゆうこう」をオレンジなど他の柑橘系の果物で代用してもおいしいですよ!

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?