本文
年月 |
取組内容 |
---|---|
平成4年3月 | 市庁舎建設整備基金の設置 |
平成7年7月 | 市議会市庁舎・病院建設特別委員会の設置(期間 平成7年7月~平成8年2月 全10回開催) |
平成21年6月 | 市庁舎、市民会館及び公会堂の耐震診断の実施(期間 平成21年6月~平成22年3月) |
平成22年3月 | 市議会公共施設利活用特別委員会の設置(期間 平成22年3月~平成23年1月 全11回開催) |
平成22年6月 | 「大型公共施設更新計画検討会議」の設置 |
平成23年2月 |
整備方針の公表(市長記者会見、市議会代表者会議) |
平成23年6月 | 市議会市庁舎建設特別委員会の設置(期間 平成23年6月~平成24年1月 全7回開催) |
平成23年7月 | 市庁舎建替に関する市民懇話会の設置(期間 平成23年8月~平成24年3月 全6回開催、委員27名(うち公募委員5人)) |
平成23年8月 |
市民アンケートの実施 |
平成24年4月 | 市議会市庁舎建設特別委員会の設置(期間 平成24年4月~平成25年1月 全10回開催) |
平成25年1月 | 建替え方針の公表(市長記者会見、市議会代表者会議) 市庁舎等の建設場所について (PDFファイル/104KB) |
平成25年4月 | 市議会市庁舎・支所機能再編検討特別委員会の設置(期間 平成25年4月~平成26年1月 全9回開催) |
平成25年5月 | 長崎市新庁舎建設基本計画検討市民会議の設置(期間 平成25年5月~平成25年10月 全6回開催、委員27名(うち公募委員7人)) |
平成25年7月 | 新しい市役所建設に関するアイデアの募集の実施(期間 平成25年7月1日~7月31日 広報ながさき7月号、市長記者会見、報道機関への情報提供) アイデア募集結果 (PDFファイル/188KB) |
平成26年2月 | 「長崎市役所の位置を定める条例の一部を改正する条例」(案)・新庁舎関連予算(案)を市議会に上程(条例:継続審査、予算:減額修正) |
「長崎市新庁舎建設基本計画」の策定 | |
平成26年6月 | 「長崎市役所の位置を定める条例の一部を改正する条例」(案)を撤回 |
平成28年11月 | 「長崎市新庁舎建設基本計画」の改定 |
平成28年12月 | 「長崎市役所の位置を定める条例の一部を改正する条例」(案)・新庁舎関連予算(案)を市議会に上程(条例:可決、予算:修正可決) |
平成29年4月 | 広報ながさき4月号に折り込み(新しい市役所の建設事業がいよいよスタート!) (PDFファイル/959KB) |
平成29年7月 | 市議会新市庁舎建設に係る議会機能整備検討会の設置(期間 平成29年7月~2月 全11回開催) |
長崎市新庁舎建設シンポジウムの開催(平成29年7月17日開催) | |
平成29年8月 | 長崎市新庁舎建設中学生ワークショップの開催(平成29年8月2日、8月4日開催、参加者38人) |
長崎市新庁舎建設市民ワークショップの開催(期間 平成29年8月~12月 全3回開催、参加者63人) | |
平成29年9月 | 長崎市新庁舎建設学生ワークショップの開催(期間 平成29年9月~11月 全2回開催、参加者61人) |
平成29年度 | 長崎市新庁舎建設基本設計の策定 |
平成30年6月 | 長崎市新庁舎建設シンポジウムの開催(平成30年6月23日開催) |
平成30年8月 | 広報ながさき8月号に折り込み(新市庁舎の基本設計がまとまりました) (PDFファイル/1.82MB) |
平成30年度 | 長崎市新庁舎建設実施設計の策定 |
令和元年8月 | 広報ながさき8月号に折り込み(新しい市役所の建設がはじまります) (PDFファイル/3.39MB) |
新庁舎建設建築工事の起工式 | |
令和2年12月 |
|
令和4年1月 |
|
令和4年11月 | 竣工 |
令和4年12月 | 広報ながさき12月号に折り込み(新庁舎1月4日いよいよ開庁) (PDFファイル/2.52MB) |
落成式(23日) | |
旧庁舎閉庁式(28日) | |
令和5年1月 | 新庁舎開庁式(4日)、供用開始 |
令和5年4月 | 庁舎前広場供用開始(1日) |
オープニングイベントの開催、被爆クスノキ2世植樹式 | |