ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > ヒラメのカルパッチョ

ヒラメのカルパッチョ


本文

ページID:0003898 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

NBCテレビ「あっぷる」(月曜日~金曜日 9時55分~放送)平成29年2月15日放送より

ひらめのかるぱっちょ

ヒラメのカルパッチョ

材料

ざいりょう

(2人分)

  • 長崎産ヒラメ…90g
  • 菜の花・・・30g
  • ヒラメのエンガワ・・・適量
  • マヨネーズ・・・5ml
  • にんにく・・・1かけ
  • ミニトマト・・・2個

【A】粗塩・・・3g
 砂糖・・・1g
 白こしょう・・・適量
【B】かけぽん・・・10ml
 一味唐辛子・・・適量
 ヒラメの肝(あれば)・・・適量
【C】オリーブオイル・・・15ml
 レモン汁・・・5ml
 塩・白こしょう・・・各適量

作り方

  1. ヒラメは5枚おろしにして、皮はつけたままにし、あれば、肝を取っておく。ヒラメの両面にAをまぶして30分マリネしておく。肝はしばらく水に浸けて血抜きし、塩茹でして、氷水に浸け、水気は切る。
  2. 1.のヒラメを流水で洗って、水気をペーパーでふき取り、包丁で皮をはいで、身とエンガワに分ける。身は薄切りにして、エンガワは角切りにする。
  3. 菜の花は塩茹でして、冷水に取り、水気をしぼって、食べやすい大きさに切っておく。ボウルに菜の花と【B】を入れて肝をつぶしながら全体になじませ、2.のエンガワとマヨネーズを加えて混ぜ合わせる。
  4. ボウルにCを入れて、しっかりと混ぜ合わせておく。
  5. 器ににんにくの切り口をこすりつけて香りをつけ、2.のヒラメの身をのせて、4.のソースを流し、3.をのせて、周りにくし切りにしたミニトマトを飾る。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?