ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > ぐるぐるロール唐人菜

ぐるぐるロール唐人菜


本文

ページID:0004027 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ぐるぐる

ながさき伝統野菜の「唐人菜」を使ったアレンジ料理をご紹介します。
野菜ソムリエコミュニティ長崎の服部カンナさんに、冬にオススメのレシピを提供していただきました!

ぐるぐるロール唐人菜

材料

(2人分)

  • 唐人菜・・・4~6枚
  • トマト・・・中1個(プチトマト10個程度でも可)
  • 塩・・・少々
  • 白ワイン・・・50cc
  • オリーブオイル・・・大さじ1
  • コンソメ・・・少々

A
合いびき肉・・・200g、塩・・・ひとつまみ、コショウ・・・適量、玉ねぎ(みじん切り)・・・4分の1個、パン粉・・・大さじ2、牛乳・・・大さじ2

ざいりょう

下準備

  • 大きめのフライパンにお湯を沸騰させ、唐人菜を5分ほど茹で、ざるにとり冷ましておく。
  • パン粉は牛乳に浸しておく。
  • トマトを粗くみじん切りにして、塩、オリーブオイルと合わせてソースをつくる。

作り方

  1. ボウルにAを入れて混ぜ、よくこねてから6等分する。
  2. 広げた唐人菜に1.を均等に薄く延ばし、端からくるくると巻いてしっかりとまとめ、巻き終わりを下にして鍋に並べる。
  3. 鍋に火をかけ、2.に白ワインと、材料が浸かるくらい水を入れ、コンソメを加えて、落し蓋をして中火で10分ほど煮る。
  4. 3.をそれぞれ半分に切り、切り口が上になるように皿に並べ、上にソースをかけてできあがり!

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?