ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > レンコンと鯨スジポンのきんぴら

レンコンと鯨スジポンのきんぴら


本文

ページID:0004197 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

今回は、女性ならではの視点で「魚のまち長崎」のPRや魚食普及を図るための活動を行っている「魚のまち長崎応援女子会」のメンバーの一員である、日野商店の日野寛子さんにレシピを提供していただきました。
鯨を使ったピリ辛の料理で、ごはんのおかずにもピッタリです。
11月は長崎市の「くじら月間」!
市内協力飲食店で、刺身や鯨カツなどおなじみの鯨料理やオリジナルの鯨料理が食べられます。

レンコンと鯨スジポンのきんぴら

きんぴら

材料(4人前)

  • レンコン…250g
  • 鯨スジポン…150g
  • 輪切り唐辛子…少々
  • ごま油…大さじ1
  • 水…500ml
  • 酢…小さじ1
  • しょうゆ…大さじ1
  • 酒…大さじ1
  • みりん…大さじ2

作り方

  1. レンコンを半月に切る。ボールに水と酢とレンコンを入れ、5分ほどさらしてあく抜きをする。
  2. ごま油を入れたフライパンに唐辛子と1 のレンコンを入れ、2分炒める。
  3. しょうゆ、酒、みりんをフライパンに入れる。汁気を飛ばし、鯨スジポンを入れてさっと炒めたら出来上がり!

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?