ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民健康部 > 国民健康保険課 > 国民健康保険 新型コロナウイルス感染症に感染したかたなどに対する傷病手当金の支給

国民健康保険 新型コロナウイルス感染症に感染したかたなどに対する傷病手当金の支給


本文

ページID:0004481 更新日:2025年3月7日更新 印刷ページ表示

支給対象は令和2年1月1日から令和5年5月7日までに感染して療養のために労務に服することができなくなった期間(入院が継続する場合等は最長1年6か月まで)です

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、次の支給要件を満たす長崎市国民健康保険加入者のかたに、傷病手当金を支給します。
申請期限は労務不能であった日ごとに、その翌日から起算して2年です。

支給対象者(次のすべてに該当するかた)

傷病手当金の支給対象となるかた(フローチャート) (PDFファイル/75KB)

  • お勤め先から給与の支払いを受けているかたで、令和5年5月7日以前に新型コロナウイルスに「感染」、または「発熱等の症状があり感染が疑われるかた」
  • 感染または感染の疑いにより、その療養のために労務に服することができず、その期間が3日間を超えるかた
  • 労務に服することができない期間に対する給与の支払いを受けられないかた(支払いを受けることができる給与の額が傷病手当金より少ない場合は、その差額を支給します。)

※給与等の支払いを受けていない個人事業主のかた、フリーランスのかたなどは対象となりません。
※感染者の濃厚接触者となり、自宅待機等をした場合でも、無症状のかたや感染が疑われる症状がないかたは対象となりません。

支給額

直近の継続した3月間の給与収入の合計額を就労日数で除した金額×3分の2×(療養のため労務に服することができなくなった日から起算して3日間経過した日から、労務に服する予定であったが労務に服することができなかった日数)

対象期間

令和2年1月1日から令和5年5月7日までに感染して療養のために労務に服することができなくなった期間(ただし、入院が継続する場合等は最長1年6か月まで)

申請に必要なもの

状況に応じて必要な書類が異なる場合がありますので、事前に電話でお問い合わせください。
※必ず記入例をご覧のうえ、申請書をご記入ください。

医療機関が記入した国民健康保険傷病手当金支給申請書 (PDFファイル/257KB)をお持ちのかた

次の1から4まですべて必要です。

  1. 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用) (PDFファイル/191KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用) (Excelファイル/87KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)(記入例) (PDFファイル/239KB)
  1. 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用) (PDFファイル/208KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用) (Excelファイル/87KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)(記入例) (PDFファイル/253KB)
  1. 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用) (PDFファイル/228KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用) (Excelファイル/87KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)(記入例) (PDFファイル/294KB)
    お勤め先に作成を依頼してください。
  1. 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用) (PDFファイル/202KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用) (Excelファイル/87KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)(記入例) (PDFファイル/257KB)

医療機関が記入した国民健康保険傷病手当金支給申請書をお持ちでないかた

自宅待機等により医療機関を受診しなかった場合のかたなど、次の1から4まですべて必要です。

  1. 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用) (PDFファイル/191KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用) (Excelファイル/87KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)(記入例) (PDFファイル/239KB)
  1. 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用) (PDFファイル/208KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用) (Excelファイル/87KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)(記入例) (PDFファイル/283KB)
    ※事業主記入欄に事業主からの証明が必要です。
  1. 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用) (PDFファイル/228KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用) (Excelファイル/87KB)
    国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)(記入例) (PDFファイル/292KB)
    お勤め先に作成を依頼してください。
  1. 「My HER-SYS(マイハーシス)の療養証明書」もしくは「保健所が発行する療養証明書(原本)」
    ※詳しくは療養の証明が必要なかたへをご覧ください。

※令和4年9月9日以降に陽性となり、療養証明書の発行がないかたは、1から3までの申請書をご提出ください。

申請期限

労務不能であった日ごとに、その翌日から起算して2年間

申請場所

国民健康保険課給付係(電話095-829-1136)

その他

  • 申請があった際、内容確認のため医療機関や保健所、事業主に調査および照会を行ったり訂正をお願いする場合があります。
  • 支給決定後に支給要件に該当しないことが判明した場合や、過払いが生じた場合は支給した傷病手当金を返還していただきます。
  • 傷病手当金について、不正な申請があった場合、またはその疑いがあると認められるときは、警察と連携して厳正に対処します。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)