ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民健康部 > 健康づくり課 > 長崎市食生活改善推進員 あなたのそばのボランティア!

長崎市食生活改善推進員 あなたのそばのボランティア!


本文

ページID:0004554 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

 

食生活改善推進員とは

「食を通じて楽しみながら健康づくりをすすめるボランティア(団体)」

全国組織の団体で、会員数は全国約10万人、長崎市では約220人の会員が活動しています。
長崎市では毎年養成講座を実施していますので、どなたでも食生活改善推進員になれます。
お住いの地域でも、養成講座を受講することができます。
お近くの総合事務所(地域福祉課)にお尋ねください。

中央総合事務所地域福祉課 電話番号095-829-1429

東総合事務所地域福祉課 電話番号095-813-9001

南総合事務所地域福祉課 電話番号095-892-1113

北総合事務所地域福祉課 電話番号095-814-3400

食生活改善推進員の愛称 「ヘルスメイト」 「食改さん」
食改さんの画像2
ご近所に、お料理が好きで活動的な方がいらっしゃったら実は”食改さん”かもしれません。

活動スローガン「私達の健康は私達の手で」
~自分の健康、家族の健康、そして地域の方の健康を守る~

地域の公民館やふれあいセンターなどで料理講習会を実施したり、各種イベントの場で健康づくりの情報発信などを実施しています。
各地域でさまざまな活動を計画していますので、興味のある方は、お近くの総合事務所(地域福祉課)にお尋ねください。

食改活動はボランティア活動

活動のようす ※料理レシピの一部をご紹介!写真をクリックしてください。

親子料理教室生涯骨太

正月料理教室郷土料理教室

 

育児学級家庭訪問

ふれあいサロンイベント活動

長崎市食生活改善推進協議会は、これらの活動が認められ、平成29年に長崎県知事感謝状、平成30年に厚生労働大臣表彰を受賞しました。

過去の活動(テーマ)ごとの料理レシピ紹介(一部)

表1
活動内容 実施年

メニューレシピは各メニューをクリック!

写真
おやこ料理教室 H23

ごはんちょっとのせ(PDFファイル/213KB)
厚揚げピザ(PDFファイル/213KB)
やまいもプリン~ベリーソースかけ~(PDFファイル/213KB)

H23親子1H23親子2
H23親子3

おやこ料理教室 H24

モッツアレラ焼きおにぎり(PDFファイル/123KB)
具だくさんみそ汁(PDFファイル/123KB)

H24親子

おやこ料理教室 H25

ドライカレー(PDFファイル/146KB)
コロコロサラダ(PDFファイル/146KB)
チーズ入りかぼちゃもち(PDFファイル/146KB)

H25親子

おやこ料理教室 H26

豆腐のかば焼き丼(PDFファイル/114KB)
キャベツときゅうりの酢の物(PDFファイル/114KB)
もずく入りみそ汁(PDFファイル/114KB)
お手軽レモンラッシー(PDFファイル/114KB)

H26親子

おやこ料理教室 H27

野菜たっぷりビビンバ(PDFファイル/125KB)
まろやか味噌汁(PDFファイル/125KB)
フルーツボンボン(PDFファイル/125KB)

H27親子

おやこ料理教室 H28

魚介のトマトクリームパスタ(PDFファイル/157KB)
夏野菜のマヨサラダ(PDFファイル/157KB)
アップル羹(PDFファイル/157KB)

H28親子

おやこ料理教室 H29

鮭の南蛮漬け(PDFファイル/183KB)
野菜のごま風味サラダ(PDFファイル/183KB)
枝豆と豆腐のスープ(PDFファイル/183KB)
牛乳羹のフルーツかけ(PDFファイル/183KB)

H29親子
生涯骨太クッキング H25

変わりいなり(PDFファイル/144KB)
焼き野菜のヨーグルトディップ(PDFファイル/144KB)
グリーンジュース(PDFファイル/144KB)

H25骨太
生涯骨太クッキング H26

桜海老の炊き込みご飯(PDFファイル/167KB)
いわしの味噌チーズ春巻き(PDFファイル/167KB)
野菜のピクルス(PDFファイル/167KB)
パインのアップサイドダウンケーキ(PDFファイル/167KB)

H26骨太
生涯骨太クッキング H27

さばのピリ辛丼(PDFファイル/175KB)
油揚げと青梗菜の煮浸し(PDFファイル/175KB)
コロコロ味噌汁(PDFファイル/175KB)
フルーツ羽二重(PDFファイル/175KB)

食改さんの画像3
生涯骨太クッキング H28

肉団子のクリーム煮(PDFファイル/157KB)
チーズとポテトのサラダ(PDFファイル/157KB)
米粉ブラマンジェ(PDFファイル/157KB)

H28骨太
生涯骨太クッキング H29

お揚げとネギの卵とじ丼(PDFファイル/153KB)
もやしと小松菜のナムル(PDFファイル/153KB)
牛乳わらびもち(PDFファイル/153KB)

H29骨太
正月料理教室

H23

鶏肉の寿ロール(PDFファイル/116KB)
生春巻きの門松(PDFファイル/116KB)
生しいたけのファルシー(PDFファイル/116KB)
長芋のきんとん(PDFファイル/116KB)

H23正月
正月料理教室 H24

末広焼(PDFファイル/144KB)
七福なます(PDFファイル/144KB)
干支黒豆羹(PDFファイル/144KB)

H24正月
正月料理教室 H25

牛肉のみず菜ロール柚庵風味(PDFファイル/160KB)
黒豆の包み蒸し(PDFファイル/160KB)
白菜のピリ辛和え(PDFファイル/160KB)
りんごきんとん(PDFファイル/160KB)

食改さんの画像4
正月料理教室 H26

長崎雑煮(PDFファイル/187KB)
なると巻き焼き(PDFファイル/187KB)
五色サラダ(PDFファイル/187KB)
りんご羹(PDFファイル/187KB)

食改さんの画像5
正月料理教室 H28

鶏肉のバルサミコ風味焼き(PDFファイル/193KB)
切り干しと柿の白和え(PDFファイル/193KB)
たこと野菜の和風ジェノベーゼ(PDFファイル/193KB)
さつま芋のオレンジ煮(PDFファイル/193KB)

H28正月
郷土料理教室 H25

三品飯(さんちんめし)(PDFファイル/149KB)
パスティ(PDFファイル/149KB)
はなはじき(PDFファイル/149KB)
寒ざらし(PDFファイル/149KB)

H25郷土料理
郷土料理教室 H27

小豆ご飯(PDFファイル/230KB)
さらさ汁(PDFファイル/230KB)
煮しめ(PDFファイル/230KB)
ざくろなます(PDFファイル/230KB)
甘酒(参考)(PDFファイル/230KB)

H27郷土料理(くんち)
郷土料理教室 H28

おろし煮(PDFファイル/210KB)
赤かぶの甘酢浸(PDFファイル/210KB)
ぬっぺ汁(PDFファイル/210KB)
いも寄せ(PDFファイル/210KB)

H28郷土料理
郷土料理教室 H29

長崎ヒロス(PDFファイル/200KB)
カスドース風(PDFファイル/200KB)
はなはじき(PDFファイル/200KB)
じゃがいものだんご汁(PDFファイル/200KB)
淡雪かん(参考)(PDFファイル/200KB)

H29郷土料理

ダウンロード

H.23親子レシピ(PDFファイル/213KB)

H.24親子レシピ(PDFファイル/123KB)

H.25親子レシピ(PDFファイル/146KB)

H.26親子レシピ(PDFファイル/114KB)

H.27親子レシピ(PDFファイル/125KB)

H.28親子レシピ(PDFファイル/157KB)

H.29親子レシピ(PDFファイル/183KB)

H25骨太クッキング(PDFファイル/144KB)

H26骨太クッキング(PDFファイル/167KB)

H27骨太クッキング(PDFファイル/175KB)

H28骨太クッキング(PDFファイル/157KB)

H29骨太クッキング(PDFファイル/153KB)

H23お正月料理_レシピ(PDFファイル/116KB)

H24お正月料理レシピ(PDFファイル/144KB)

H25お正月料理レシピ(PDFファイル/160KB)

H26お正月料理レシピ(PDFファイル/187KB)

H28お正月料理レシピ(PDFファイル/193KB)

H25郷土料理レシピ(PDFファイル/149KB)

H27郷土料理レシピ(くんち料理)(PDFファイル/230KB)

H28郷土料理レシピ(PDFファイル/210KB)

H29郷土料理レシピ(PDFファイル/200KB)

令和6年度食生活改善推進員 養成講座(PDFファイル/553KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)