ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり部 > まちなか事業推進室 > まちぶらプロジェクト認定事業 認定番号80

まちぶらプロジェクト認定事業 認定番号80


本文

ページID:0004827 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

「出嶋・内町」の魅力を発見・発信!
~1571年長崎開港の原点「出嶋・内町」を歩いて長崎の未来を描こう~

実施者

長崎出嶋・内町活性化協議会

認定日

令和3年3月30日

事業の場所

長崎市内

事業内容

  • 長崎開港以来、長崎の発展の礎となった出嶋・内町の貴重性、重要性やその魅力をあらためて発見するため「出嶋・内町地図」を作成します。
  • 作成した地図等を用いながら、さまざまな形で内町の周知活動を実施します。

事業効果

  • まちなかエリアを含む内町において、歴史的文化的資源に対する内町関係者の理解が深まるとともに、内町の将来像を内町関係者が自ら考えるきっかけづくりとなります。このことが、まちづくりの機運を高め自主的な活動につながることから、将来的なエリアの魅力向上に繋がります。
  • 地図等を用いて出嶋・内町の魅力を発信することで、まちなかエリアのにぎわいの創出に繋がります。

出嶋・内町地図の画像
出嶋・内町地図

認定書授与
認定賞書授与​

会長ご挨拶
認定式

認定事業者プロフィールシートの画像 (PDFファイル/99KB)

ダウンロード

プロフィールシート (PDFファイル/99KB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)