ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産農林政策課 > きんかんの甘露煮

きんかんの甘露煮


本文

ページID:0004859 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

きんかんに含まれるビタミンCやビタミンAは、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに抗酸化作用を持つ栄養素です。
体の免疫力を高める旬の食材や料理を食べて、健康を維持しましょう。
今回は、ベジフルコミュニティン長崎で、野菜ソムリエの古賀みゆきさんに、きんかんを使った、手軽にできるお料理レシピを紹介していただきました。

きんかんの甘露煮

きんかんの甘露煮の画像

材料(4人前)

きんかん・・・・8個(約200g)
水・・・・・・・250ml
きび砂糖・・・・150g(白砂糖やグラニュー糖でも可)

作り方

  1. きんかんは、へたを取り除き、竹串で穴を数カ所あける。
  2. 鍋に 1、きび砂糖、水をいれて、中火で熱する。沸騰したら、キッチンペーパーで落としぶたをして、弱火で15分ほど煮て完成!

【きんかんの保存方法】
乾燥しないようにポリ袋にいれて野菜室で保存するすると、2週間ほど保存できます。
長期保存する場合は、よく洗って、水気をしっかり拭き取り、保存袋にいてれ冷凍室で保存がオススメ!

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?