長崎イチゴ
今回は、長崎スイーツ王子こと、Italian&Sweets Mugginaのシェフ、鈴木貴之さんに、家でもお手軽に作れる、スイーツのレシピをご紹介いただきました。
オランダ人によって長崎に持ち込まれたことが始まりと言われている「イチゴ」。
年間を通して温暖な気候の長崎は、イチゴの栽培に適していて、色よし、味よし、日持ちよしの、いいことづくしのイチゴが作られています!
ブッディーノ ディ チョッコラート~長崎イチゴ添え~

材料(4人前)
【チョコプリン】
- 牛乳…260ミリリットル
- 蜂蜜…小さじ2
- チョコレート…60g
- 粉ゼラチン…5g
- お好みのリキュール…少々
【イチゴのソース】
- イチゴ…5個
- グラニュー糖…大さじ1
- レモン汁…小さじ1/2
[下準備]
- チョコレートは細かく刻んでおく
- ゼラチンは、表示通りに戻しておく
作り方
- 鍋に牛乳・蜂蜜を入れたら火にかけ、沸騰寸前で火を止める。
- 刻んだチョコレートを加えて泡だて器で混ぜながら、余熱でチョコレートを溶かす。
- 2に戻しておいたゼラチンを加えて、混ぜながら溶かす。
- 3をボウルに入れ、リキュールを加えたら氷水に当てながら混ぜてとろみをつける。
- カップに入れて、冷蔵庫で2~3時間冷やす。
- イチゴのヘタを取り、7~8mmの角切りにする。
- 別の鍋に6とグラニュー糖、レモン汁を入れて、とろみがつくまで煮詰め、火を止めて熱を冷ます。
- 5に7をかけて完成!
いちごスイーツフェスタ開催中
地産地消を推進するカフェなどで、長崎産のイチゴを使ったオリジナルメニューが提供される「いちごスイーツフェスタ」を2022年2月18日(金曜日)~3月21日(祝日)で開催!
詳しくは、Facebook「長崎カフェ&スイーツ」で検索。